お正月の初訪問から2ヶ月以上が経ち、3月の連休に帰省した際に行ってきました
藤沢のらぁめん鴇です
鴇の他、同じく藤沢の人気店、麺やBar渦と麺や渦雷とで悩んだのですが、、、
仔あざらしを預けるつもり満々だった義母が15時~仕事のため14時15分までしか預かれないって
写真撮影
が終わって義実家に戻ったのが12時半過ぎだったので、
色々なことを考慮した結果、渦/渦雷は今回は止めときました!また次の機会にしましょ~
相方は久々の渦 or 渦雷の方が気になってたみたいだけどネ!
でも、あざらしは鴇がヨカッタのでいいんです(。・ω・。)ノ♡
で、とりあえず仔あざらしは義母にお任せし、夫婦で出発
ひょえぇえ~~
到着時、結構な行列でした。。。
鴇って店主のみで回してるので、どうしても少々回転は遅め。
こりゃ~義母が仕事行くまでに食って帰れるか、非っっ常に微妙だぞ
で、13時半過ぎた時点で
したら未だ仔あざらしは元気に起きてるっつ~話で、
その時に目の前にまだ数組いたので、諦めて、仔あざらしを回収しに行きました~~相方が

相方が仔あざらしと共に戻ってきた時はあざらしが先頭!超・グッドタイミングですわ
さて、お正月の時は仕入れの関係でメニューを絞っていたので、、、
相方は当時選べなかったつけめん(¥800)を

藤沢のらぁめん鴇です

鴇の他、同じく藤沢の人気店、麺やBar渦と麺や渦雷とで悩んだのですが、、、
仔あざらしを預けるつもり満々だった義母が15時~仕事のため14時15分までしか預かれないって

写真撮影

色々なことを考慮した結果、渦/渦雷は今回は止めときました!また次の機会にしましょ~

相方は久々の渦 or 渦雷の方が気になってたみたいだけどネ!
でも、あざらしは鴇がヨカッタのでいいんです(。・ω・。)ノ♡
で、とりあえず仔あざらしは義母にお任せし、夫婦で出発
ひょえぇえ~~

到着時、結構な行列でした。。。
鴇って店主のみで回してるので、どうしても少々回転は遅め。
こりゃ~義母が仕事行くまでに食って帰れるか、非っっ常に微妙だぞ

で、13時半過ぎた時点で

その時に目の前にまだ数組いたので、諦めて、仔あざらしを回収しに行きました~~相方が


相方が仔あざらしと共に戻ってきた時はあざらしが先頭!超・グッドタイミングですわ

さて、お正月の時は仕入れの関係でメニューを絞っていたので、、、
相方は当時選べなかったつけめん(¥800)を


全粒粉の平打ち麺は昆布水に浸かっております
そこに鶏&豚のレアチャーシュー、タケノコ、メンマが乗ってます。
で、鶏出汁ベースの醤油感強めな浸け汁は、醤油ラーメンのタレが濃い目にしてるみたいです
三つ葉とネギが浮かんでいます
これ、ビジュアルもいいケド、味がもう…半端ないわ~~

醤油がキレッキレなんだけど、お味は尖ってなくて円やか…上手く表現できないケドそんな感じ
昆布水に浸かった麺も、それだけで美味いけど、浸け汁に入れればもっと美味い
で、生姜大好きあざらしは、また生姜中華が食いたかったのだ!
今回は生姜中華チャーシュー(¥950)で

そこに鶏&豚のレアチャーシュー、タケノコ、メンマが乗ってます。
で、鶏出汁ベースの醤油感強めな浸け汁は、醤油ラーメンのタレが濃い目にしてるみたいです

三つ葉とネギが浮かんでいます

これ、ビジュアルもいいケド、味がもう…半端ないわ~~


醤油がキレッキレなんだけど、お味は尖ってなくて円やか…上手く表現できないケドそんな感じ

昆布水に浸かった麺も、それだけで美味いけど、浸け汁に入れればもっと美味い

で、生姜大好きあざらしは、また生姜中華が食いたかったのだ!
今回は生姜中華チャーシュー(¥950)で


さっぱりレアチャーシューだから、これだけ乗っても全然重くな~い!
そして生姜中華だから、キリっとしてるぅ~~
そっか、お正月に食べた味玉は豚チャーシューのみだったな!!
鶏胸肉チャーシューは爽やかさを纏ってます
そして生姜中華だから、キリっとしてるぅ~~

そっか、お正月に食べた味玉は豚チャーシューのみだったな!!
鶏胸肉チャーシューは爽やかさを纏ってます


全粒粉のピロピロ~な中太麺も、モチっとしててとにかく美味し~♪
醤油のキレとコクはモチロンのこと、鶏を魚介が上手く支え、またそれが生姜とバッチリ合う
やっぱり、これ好き~~

結局、外待ち
は1時間に及び、腹ペコ夫婦は炊き込みご飯(¥200)も頼んだのでした
醤油のキレとコクはモチロンのこと、鶏を魚介が上手く支え、またそれが生姜とバッチリ合う

やっぱり、これ好き~~


結局、外待ち


