川崎アゼリアでソフト食いつつ、次の機会を見越して色々モノを物色しつつ
、
本来の目的であるお買い物をしにラゾーナ川崎に移動!
誘惑が多くて困っちゃうわ!!笑
で、まんまとその誘惑に負けるダメな大人
フツーの買い物がてらなら誘惑に打ち勝てそうなもんだけど
、
たとえお迎え当番じゃなくても頭の中に仔あざらしがチラつくから、
横浜や川崎や都内なんて、今やなかなか行こうとはならない
仔あざらしが居なかった時はたまには1人だったり先輩達とだったりプラプラしてたケド
故に、、、
一度出たら極限までトコトンやっちまう~~
そんな訳で、Japanese Natural ICE ENです
「和」の新しいスタンダードになる事業を提案し、新しい価値を生み出すことにより、
世界から評価される企業になることを目指すBYOという会社の一業務形態で、
和食 えん、だし茶漬け えん、おぼん de ごはん等が同系列
からだにやさしく どこかなつかしい。こだわりの和素材で作ったアイスクリームと白玉パフェ。
毎日通いたくなるやさしい味わいのアイスクリーム屋さん だそうです
実は鶴見に住んでた頃、このお店でたま~に買ってたんです
お店の名前は当時とちょこっとだけ変わりましたが、アイスのラインナップは変わってないかな??
でもメニューはちょこっと変わったかも
フツーのアイスをシングルでもいいケド…その場合は岩塩あずき一択だな~~
(※そればかり食べてた!!笑)
う~~ん、、、やはり初めてのモノに挑戦しちゃおうっと
二色白玉のミニパフェ(¥380)

もちもちの手作り白玉をふんだんにのせた、和のあんみつパフェです。

アイスは2種類を選択可能!!
今回は通常メニューから1つ、限定メニューから1つにしてみましょうか
瀬戸内れもんと北海道クリームチーズと深浦雪にんじんにしましたよ~ン
瀬戸内れもんと北海道クリームチーズは
レモンの優しい酸味が感じられ美味いけど、クリームチーズの味が感じられるか?というと微妙。
美味いんだけどなぁ~~クリームチーズは何処に行った
クリームチーズなんて入れずに単に瀬戸内れもんで勝負すればよかったと思います
で、青森県産の深浦雪にんじん。
雪
の下から収穫される甘くフルーティーなにんじんです。
これは素材由来の優しい甘さがイイ塩梅でした

これ、アイスそのものの話から言いますと、
やさしい味わいのというだけあって、コンビニ等で食べ慣れてると味が薄~く感じるかもしれません。
あざらしは結構好きなんですが…
で、白玉パフェとしては…
目の前で茹でてる手作りの白玉
ではありますが、何かチョット残念なんですよね
食感が…ツルツルなだけでモチモチ感がないっつ~か
せっかくならもうちょっとだけ大きくてモチっとしててほしいんです
で、シリアルが邪魔なのは仕方ないとして、、、一番の問題はあの煎餅
塩味がキツイ煎餅なので、せっかくの優しい味のアイスを全て殺しちゃうんです
味をトータルで考えた時に、非っっ常に邪魔極まりない

という訳で、皆様!
フツーにアイスのみにしておいた方が満足度高いです
白玉パフェ食いたきゃ、お隣の京はやしやに行って下さ~い
あぁ~~やっぱり次は岩塩あずきのシングルだなっ!!
お茶系は静岡のお茶屋で食べ慣れてしまったので、、、たぶん満足できないと思われる
こういう時は選択肢から外します!笑
日本ブログ村に登録してみました

スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様、応援して下さいませ!笑


本来の目的であるお買い物をしにラゾーナ川崎に移動!
誘惑が多くて困っちゃうわ!!笑
で、まんまとその誘惑に負けるダメな大人

フツーの買い物がてらなら誘惑に打ち勝てそうなもんだけど

たとえお迎え当番じゃなくても頭の中に仔あざらしがチラつくから、
横浜や川崎や都内なんて、今やなかなか行こうとはならない

仔あざらしが居なかった時はたまには1人だったり先輩達とだったりプラプラしてたケド

故に、、、
一度出たら極限までトコトンやっちまう~~

そんな訳で、Japanese Natural ICE ENです

「和」の新しいスタンダードになる事業を提案し、新しい価値を生み出すことにより、
世界から評価される企業になることを目指すBYOという会社の一業務形態で、
和食 えん、だし茶漬け えん、おぼん de ごはん等が同系列

からだにやさしく どこかなつかしい。こだわりの和素材で作ったアイスクリームと白玉パフェ。
毎日通いたくなるやさしい味わいのアイスクリーム屋さん だそうです

実は鶴見に住んでた頃、このお店でたま~に買ってたんです

お店の名前は当時とちょこっとだけ変わりましたが、アイスのラインナップは変わってないかな??


フツーのアイスをシングルでもいいケド…その場合は岩塩あずき一択だな~~

(※そればかり食べてた!!笑)
う~~ん、、、やはり初めてのモノに挑戦しちゃおうっと

二色白玉のミニパフェ(¥380)

もちもちの手作り白玉をふんだんにのせた、和のあんみつパフェです。

アイスは2種類を選択可能!!
今回は通常メニューから1つ、限定メニューから1つにしてみましょうか



瀬戸内れもんと北海道クリームチーズは
レモンの優しい酸味が感じられ美味いけど、クリームチーズの味が感じられるか?というと微妙。
美味いんだけどなぁ~~クリームチーズは何処に行った

クリームチーズなんて入れずに単に瀬戸内れもんで勝負すればよかったと思います

で、青森県産の深浦雪にんじん。
雪

これは素材由来の優しい甘さがイイ塩梅でした


これ、アイスそのものの話から言いますと、
やさしい味わいのというだけあって、コンビニ等で食べ慣れてると味が薄~く感じるかもしれません。
あざらしは結構好きなんですが…

で、白玉パフェとしては…
目の前で茹でてる手作りの白玉


食感が…ツルツルなだけでモチモチ感がないっつ~か

せっかくならもうちょっとだけ大きくてモチっとしててほしいんです

で、シリアルが邪魔なのは仕方ないとして、、、一番の問題はあの煎餅

塩味がキツイ煎餅なので、せっかくの優しい味のアイスを全て殺しちゃうんです

味をトータルで考えた時に、非っっ常に邪魔極まりない


という訳で、皆様!
フツーにアイスのみにしておいた方が満足度高いです

白玉パフェ食いたきゃ、お隣の京はやしやに行って下さ~い

あぁ~~やっぱり次は岩塩あずきのシングルだなっ!!
お茶系は静岡のお茶屋で食べ慣れてしまったので、、、たぶん満足できないと思われる

こういう時は選択肢から外します!笑
日本ブログ村に登録してみました


スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様、応援して下さいませ!笑