
駿河の割烹えびせんべい(¥90)とお茶生さぶれ(¥120)
HPによると、
駿河の割烹えびせんべい
えびの旨みと芳ばしさ、歯ごたえのある食感が自慢のえびせんに、
静岡県産抹茶入りシュガーをまぶして仕上げました。外は緑、中はピンクの鮮やかさ。
これまでにありそうでなかったえびと抹茶の組み合わせは、新感覚の味わいです。
お茶生さぶれ
厳選した高品質な抹茶を使用した、外はさくさく・中はしっとりやわらかなソフトクッキー。
濃厚な抹茶チョコが包まれています。
で、食べるっ!
HPによると、
駿河の割烹えびせんべい
えびの旨みと芳ばしさ、歯ごたえのある食感が自慢のえびせんに、
静岡県産抹茶入りシュガーをまぶして仕上げました。外は緑、中はピンクの鮮やかさ。
これまでにありそうでなかったえびと抹茶の組み合わせは、新感覚の味わいです。
お茶生さぶれ
厳選した高品質な抹茶を使用した、外はさくさく・中はしっとりやわらかなソフトクッキー。
濃厚な抹茶チョコが包まれています。
で、食べるっ!


しまった~~~~!!あざらしは、これダメ
ザラメ、超嫌いなんです。。。
はい、次~~!

ザラメ、超嫌いなんです。。。
はい、次~~!

うん、これは万人受けする味。お手頃価格だし、手土産によさそう

相方にはコチラも買ってあげました


相方にはコチラも買ってあげました


シュー・モッチーネ(抹茶、¥160)
米粉のシュークリームで、ややモチモチ食感。
うう~ん、可もなく不可もなく。。。
全般的に可もなく不可もなく、な雅正庵のスイーツ
やはり、人気の鞠福やバウムクーヘン、フィナンシェ辺りが無難かな(。´・ω・)?
米粉のシュークリームで、ややモチモチ食感。

全般的に可もなく不可もなく、な雅正庵のスイーツ

やはり、人気の鞠福やバウムクーヘン、フィナンシェ辺りが無難かな(。´・ω・)?