2015秋、草津熱帯園♬ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

クローバー引き続き、SW 2日目クローバー

八ッ場で道の駅グルメを楽しみつつ向かった先は草津。

仔あざらし連れなので温泉♨は諦めていますアセアセ 温泉に入りたければ泊まりますアセアセ
っつ~訳で、今回はコチラ、草津熱帯園にお邪魔ァーーアップ
熱帯園って名前からすると植物を想像しがちですが、コチラは動物園ですグッ


はい、群馬出身あざらしではありますが、コチラはお初となります。
というか、こんなスポットが草津にあるなんて大人になってから知ったしネ!笑

入園料は¥1000ですが、HPに割引券があり、プリントしていくと¥800になります。
で、あざらしはやっちまったァーーダウン 行くことを決めていたのにプリントアウトし忘れたしタラー
何か最近ウッカリさんなあざらしですえーんガーン

仕方ないので正規料金でDASH!
イメージ 1

サル山ではエサをあげることができます。
イメージ 2

イメージ 37

ラマやヒツジ、そしてヤギもいます。
イメージ 3

イメージ 4


で、コチラがメインの熱帯大ドーム。
イメージ 5温泉熱を利用しているそうですよ。

ドーム内は階段があるのでベビーカーだとちょっと無理。入口に置かせてもらい、いざ出陣!


ガーやテールキャット等の熱帯にいる魚もちょこっといます。
イメージ 6


ココのアルダブラゾウガメは水浴びが好きで、
イメージ 7
池に入ると動き回り栓を抜いてしまうこともしばしばなんんだとか。アクティブですねチュー
チリーフラミンゴは開園当初(1970年)から成体展示されている長老だそうですよ。


水槽にいたアンナンガメ。
イメージ 8
自然繁殖した個体達。初めは石ころかリクガメの💩と思われたというエピソードがツボ( *´艸`)


グリーンイグアナや
イメージ 9

ミズオオトカゲ、
イメージ 10

インドシナウォータードラゴン等のトカゲ系爬虫類はたまに見るとかわいいですハート
イメージ 11

アカアシリクガメは初めて見た気がするんだけど、足や頭が赤いのってちょっと気持ち悪いカモアセアセ
イメージ 12

ガビアルモドキもフラミンゴ同様に長老さんみたいですね。
イメージ 13


うぉっ!カピバラのえさやりができるみたい!
イメージ 14
っつ~か、あのカピバラ剥げてね~か??

色々芸ができるカピバラがいるっぽいけど、あざらしには見分けが全く付かず。
イメージ 15

で、そこに下りていくまでにマーラやミナミコアリクイも見られるんです。
イメージ 16

イメージ 17
何か思ったより充実してない!?


さて、カピバラのところまで下りたのですが…
うひひっチュー 仔あざらし、動きがある動物は怖いみたいで大泣き!笑
イメージ 18

カピバラさえ動かなければ、もしくは遠くにいれば、(緊張感は半端ないけど)泣かないんですチュー
イメージ 19

イメージ 20

でも近くて激しく動くと…一気に泣きそうにチュー
イメージ 21
何だ、その顔は…((((oノ´3`)ノ
綺麗な写真は撮れなかったけど、面白かったからヨシとしよう~♬


またまたぐるりと廻るとフタユビナマケモノや
イメージ 22

金網越しにカピバラが。
イメージ 23

金網があればポクチンへっちゃらだ~い!?
イメージ 24


そうそう、飼育員さんがヘビを首に巻いて待ち構えていたのですが、
イメージ 25
意外なことに仔あざらし、ヘビは全然大丈夫でした。
飼育員さんがしっかり持っていたからだと思いますが、むしろニコニコしてましたニヤリ


その他にはヨザルや
イメージ 26

サイチョウ、
イメージ 27

ピグミーマーモセットや
イメージ 28

コモンマーモセット、
イメージ 29

イメージ 30

クロミミ×コモンの交雑種もいました。
イメージ 31

ブラウンキツネザルもいるし、
イメージ 32

初めて見た気がするワウワウテナガザルもいて、
イメージ 33
本当に思ったより充実度が高かったです爆  笑キラキラ あざらし、ちょっとビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

まさかの草津温泉で、こんなに充実した動物園と出会えるとは思っていなかったですDASH!
ショボかったらどうしよ~と思ってたけど、よかったよかったァーーチョキ
来た甲斐あったァーーアップ


最後にシャムワニの剥製と一緒に写真を…カメラ
イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36
全力拒否の仔あざらしでしたチュー


実家を出発したのが11時過ぎだったので、この時既に14時過ぎ。
湯畑の方に行くと渋滞してて大変だと職員さんに言われたこともあり、このまま帰路に車DASH!
ま、初動で道を間違えて、結局湯畑に突っ込んじゃいましたが。。。

あ、もちろん帰りながらおやつもGETしましたよ~ンアップ