

八ッ場で道の駅グルメを楽しみつつ向かった先は草津。
その草津でのお話は後回しにし、帰路に楽しんだグルメを先にご紹介

草津からの帰り道、相方が初動で道を誤り、ついうっかり湯畑♨へ。。。
うわぁ~~超激混みっΣ(・ω・ノ)ノ!
人が芋の煮っ転がし状態で溢れ返っておりました。。。
その渋滞を抜けるのに時間が掛かり、チョットお疲れモード
人が芋の煮っ転がし状態で溢れ返っておりました。。。
その渋滞を抜けるのに時間が掛かり、チョットお疲れモード

しかも、湯畑を抜けたとしても、その後東京方面に向かうのも、ち~っと渋滞気味なのよね

そんな時は六合方面に抜けるのが正解!ジモティ~以外の皆様、覚えておいてっ!
…と言いつつ、相方に「フツーはあまり通らないんだけどネ!」と言っちゃったもんだから、
相方が「じゃ、フツーの道にしてよ!」ってイライラモード。。。
相方が「じゃ、フツーの道にしてよ!」ってイライラモード。。。
はいはい、渋滞にち~っとハマりましょ!来た道を戻りましょうネ

(グルメ的に六合方面に行きたかったんだけどな
)


ま、それだったら、行き掛けに食べ損ねたモノがあったので、そこに寄っていきましょ~

はい、浅間酒造観光センターです!
行きはついウッカリ素通りしちゃったんですわ
行きはついウッカリ素通りしちゃったんですわ

これがランチタイムなら1F売店の軽食堂の酒蔵ラーメンとかでもいいカモ~
ま、あざらしは酒粕ダメだから食べられない気がするけど。。。

ま、あざらしは酒粕ダメだから食べられない気がするけど。。。
で、今回のあざらしのお目当ては酒蔵直営 屋外売店なんだなっ!
これこれ、大吟醸そふと(¥350)!
行き掛けに食べ損ねてしまったコチラのソフト。


浅間酒造一番人気の大吟醸「秘幻」を使ったモノです。
口に入れた瞬間にほんのり日本酒の風味が抜けていくのですが
、
キツクないので、かなり食べやすいと思います
相方なんて1口目で日本酒だってよく分かってなかったけど、ちゃんと日本酒の風味あります
口に入れた瞬間にほんのり日本酒の風味が抜けていくのですが

キツクないので、かなり食べやすいと思います

相方なんて1口目で日本酒だってよく分かってなかったけど、ちゃんと日本酒の風味あります

うん、酒嫌いじゃなければお勧めしますよン

あぁ~

今思えば酒まんじゅうとか地元のヨーグルトを使ったヨーグルト酒とか買ってくればよかったァーー


今思えば酒まんじゅうとか地元のヨーグルトを使ったヨーグルト酒とか買ってくればよかったァーー

ま、その代わりに生どら浅間焼はしっかりGET♬




この後は特に寄り道せずに、来た道を戻り…と思いつつ、
何故か榛名湖経由(特に観光せずに通過しただけ
)の、
これまた何故か伊香保を回避の峠越えで旧箕郷町方面にぐるぐるドライブ

何故か榛名湖経由(特に観光せずに通過しただけ

これまた何故か伊香保を回避の峠越えで旧箕郷町方面にぐるぐるドライブ


ま、伊香保のお祭りの最終日( たまたまSW中に泊まりにやって来たブロ友さん情報)だったので、
伊香保回避はある意味正解だったみたいですが(。´・ω・)?
伊香保回避はある意味正解だったみたいですが(。´・ω・)?
仔あざらしペースで見て
、大人ペースで食べて
、2日目もそれなりに楽しんだのでした



肝心なお出掛け編はまた後ほど~♬