

まず…あれ、夏休み6日目は?と思った方~!!
6日目、あざらしとしたことが食い損ねたんですわっ


群馬で人気のかき氷屋@前橋に行ったら、まさかの氷切れ

そこから予定変更で道の駅のカフェに行ったものの、終了時刻で時間切れ

何も食べられなくて超不機嫌MAXなまま関越道の渋滞にハマり、相方実家に着いたらバタンキュ~

そして7日目。。。
この日、仔あざらしのハーフバースデーとやらの記念撮影を終え、腹ペコで向かった先は…
藤沢、というか最寄駅は辻堂?にあるめんめん亭!
以前、ラーメン大好き・義妹旦那くんに教えてもらった店です。

義母曰く「すっきりして美味しかったのよ~」
テーブル席が空くまで外待ちしながらメニューを見てたのですが、すっきりしたメニューがない気が?
っつ~のも、最近スープが生まれ変わったらしいんですよねぇ~
だからなの??
『名古屋コーチン、鹿児島赤鶏等、ブランド鶏の旨味たっぷりのスープに豚骨を加えた、
コラーゲンたっぷりマイルドで濃厚なスープ』なんだそう。無化調なんですよっ
義母は基本の魚介醤油(¥870)を
すみませんが、コチラは写真なしっ!
魚介と鶏と豚骨の旨味がバランス良く合わさった1杯!だそうです
義母の感想じゃなくてメニュー表によると!笑
で、あざらしは鬼魚介(¥970)!
テーブル席が空くまで外待ちしながらメニューを見てたのですが、すっきりしたメニューがない気が?
っつ~のも、最近スープが生まれ変わったらしいんですよねぇ~
だからなの??
『名古屋コーチン、鹿児島赤鶏等、ブランド鶏の旨味たっぷりのスープに豚骨を加えた、
コラーゲンたっぷりマイルドで濃厚なスープ』なんだそう。無化調なんですよっ

義母は基本の魚介醤油(¥870)を

すみませんが、コチラは写真なしっ!
魚介と鶏と豚骨の旨味がバランス良く合わさった1杯!だそうです

義母の感想じゃなくてメニュー表によると!笑
で、あざらしは鬼魚介(¥970)!

魚介醤油に魚粉と背脂がプラスされた1品。
あざらしにしては珍しいデショ!背脂ぷかぷか~なメニューを選ぶなんて!!
鶏豚骨・赤と、義母の選んだ魚介醤油と悩んだのですが、せっかくなら違うヤツがいいかなぁ~って
思ったよりは背脂が少なく、正直助かりました
で、思ったより魚粉がジャリジャリ~っといらっしゃって、ベースの魚介醤油が分かり難かったかなぁ…
あざらし的には魚介はあんまりよく分からなくて、魚粉で魚介を感じた風?
基本の魚介醤油にすれば分かったかも??
相方は辛まぜ麺(¥970)!
あざらしにしては珍しいデショ!背脂ぷかぷか~なメニューを選ぶなんて!!
鶏豚骨・赤と、義母の選んだ魚介醤油と悩んだのですが、せっかくなら違うヤツがいいかなぁ~って

思ったよりは背脂が少なく、正直助かりました

で、思ったより魚粉がジャリジャリ~っといらっしゃって、ベースの魚介醤油が分かり難かったかなぁ…
あざらし的には魚介はあんまりよく分からなくて、魚粉で魚介を感じた風?
基本の魚介醤油にすれば分かったかも??
相方は辛まぜ麺(¥970)!

シビれる辛さがクセになる!と書かれた1品。
そこまで辛いって訳ではないので舌はシビれなかったですが、程良い辛さで美味しかったですよ~
また機会があれば鶏豚骨に挑戦してみたいです
そこまで辛いって訳ではないので舌はシビれなかったですが、程良い辛さで美味しかったですよ~

また機会があれば鶏豚骨に挑戦してみたいです
