高崎の国府野菜本舗にて、国分人参とくわ茶のジェラート♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

クローバー引き続き、夏休み5日目クローバー

ラー活@前橋からのアップ ジェラート@前橋からのアップ ジェラート@高崎だぜェーーー爆  笑アップアップアップ

まだ食うんかいってツッコミはなしでお願いいたしますぅ~パー
相方とシェアしてるから、それ程食べてないですよ~ンDASH!

という訳で、今回の帰省で2度目の国府野菜本舗です。
前記事「気になるメニューがあるから、いつか再訪しませう」とか言ってましたが、即再訪っつ~!笑


で、頼んだのはコチラ!
イメージ 1
青木さんちの桃国分人参くわ茶の3種盛り(¥300)!!
食べ進めた方が画的に綺麗に見えそうなので、とりあえず食べてみましたチュー
イメージ 2

青木さんちの桃は、群馬県知事賞金賞受賞の甘い桃を100%贅沢に使った夏のメニュー!
爽やかで鉄板の美味さですが、ある意味フツーですよね!笑

国分人参とは、根の部分が60~70cmで、葉を入れると1m以上にもなる長細いニンジン。
色がよく甘みがあって香りも強いうえ煮くずれしにくいのですが、市場からは消えた幻のニンジン。
ニンジン本来の甘みがあるので、ジェラートとしては甘さ控えめだと思いますチュー

で、相方の評価が一番高かったのがくわ茶
近年健康茶として注目されてるんですって!絹の国・群馬ならではの1品。
味としては抹茶に近いので、特に構えることなく食べて下さいチュー


量はそこそこに、色々食べたければ3種盛りがいいですねアップ

この日も群馬の食を堪能しましたニヤリチョキ


ココは実家から気軽に行けるので、冬の帰省時も寄ってみようと思いますブルー音符