2009年末、北海道1人旅 - vol.0 初めての1人旅、何だか行き当たりばったり? - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

気分が乗ってるうちにyahoo旅日記の再編集を( ..)φ
札幌でイルミネーションを見たり、ご当地ソフトを食べたり、動物に触れ合ったり、、、あざらし的に盛り沢山だった思い出深い2009年末の北海道1人旅のお話です。




2011年までのあざらしの年末年始の過ごし方。

◆実家の手伝い…これがあざらし家の決まり事。逃れようものなら、きっと母に後々まで文句を言われるに決まってる。嫁に行くまでは育ててもらった恩義もあるのできちんと手伝いますよ。
◆さらにここ数年は12月30日に都内or横浜で飲み会(しかも0次会から3次会まで)…これは大学時代の先輩からの要望で強制的行事。。。予定を空けておかないと主催者に刺されちゃいます。命は大切にしましょう。
という訳で基本的にはお出掛けしません。

しかし2009年、ここ数年強制参加だった12月30日の飲み会が開催されないことが11月末に判明。
「よし、だったら何処かに行っちゃおうかな!」



ちなみにあざらしの職場の年末年始休暇は『12月29日~1月3日』。
2009年、なんと曜日の巡りが悪いことか…仕事納めの28日は月曜日。当時、2日クールで仕事を組んでいたから28日だけ行っても仕事にならないんだってば。。。
「だったら28日休んじゃえばいいじゃん!?」という悪魔の囁き(天から降ってきた気がする)。そんなこんなで情報収集。ふむふむ、同チームの先輩達全員が28日休むっぽいぞ。
よし、決定。28日は有休取っちゃえ!これで26日~3日まで休みになるぞ。大晦日の夜までに実家に帰れば文句は言われまい。大学時代は大晦日に帰省することが多かったもんね。
とりあえず行先はハッキリ決めず、まずは一緒に出掛けるのが可能な暇人を探してみることに…。


手始めに一番頻繁に遊ぶ高校時代の友人Hにいつも通りの悪魔の囁き。
「仕事納め28日に休みが取れるはずないってば!」とのお言葉。…うん、普通そうだよね。


仕方ない、ここはあざらし家の父に…いや無理だ。。。あざらし父は腐っても住職。万が一父からO.K.が出たとしても、間違いなく母と兄に刺されるに決まってる。まだ死にたくない…末端のあざらしが、2トップに勝てる訳がない。

カンボジアに一緒に出掛けたN先輩は最近激務っぽいから無理だろう。

よし、ここは相方に…確か27日から休みって言ってたぞ。
「俺、久米島行くから無理。もう飛行機も宿も取っちゃったし。友達と行けばいいじゃん。」
…何!?そういうの、私に相談ないの!?もう友人には声を掛けたし、アナタが最終手段だったの!!(今思えばこの頃相方は久米島ばかり行ってたな^^;)


仕方ない、1人で行くか。でも1人だと国内も海外もツアー旅は余計な金が掛かるし、国内温泉1人旅も同様。う~ん、悩む。。。


ん?そう言えば、札幌市円山動物園のホッキョクグマ・ツインズが春先に海外に行っちゃうとの報道があったぞ(実際は国内に移動)。残念ながら夏は時間の都合上行けなかったのよね。
これか!!行先は北海道に決定!目的は円山のツインズをひたすら見学!
…いや、せっかくなら他の動物園水族館も行っちゃえ!
調子に乗って調べてみたところ、実は北海道の動物園水族館って冬期休園休館が結構多い。。。
2009年は夏におたる水族館千歳サケのふるさと館に行っているので、動線はともかくとして行けるとしたら札幌市円山動物園の他、旭山動物園、釧路市動物園、おびひろ動物園(冬期は土日祝日のみ開園)、サンピアザ水族館、登別マリンパークニクスってところ?


う~ん。。。よし、期間は26日~28日で、行先はおびひろ動物園
札幌市円山動物園サンピアザ水族館登別マリンパークニクスにしよう!
とりあえず、ざっくりと旅程を決めて宿や飛行機の手配も完了。
その後は仕事でバタバタしているうちにあっという間に25日。準備なんて超テキトー、だって国内だし。

そんなゆる~い感じで、初・1人旅の準備は進んでいきました。そうだ、初めてだったんだ…!
そんなこんなで次から本編です!