2013夏、秋田へGo♪ - vol.1 男鹿温泉郷 ナマハゲふれあい太鼓ライブ - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

コチラの関連記事です。

今年2013年。
北海道・円山動物園と秋田・男鹿水族館GAOにてホッキョクグマの赤ちゃんが生まれました。
その時から「今年は絶対に秋田と北海道に行く(できれば大きくなる前に)!!」と心に決めていましたが、8月末になり何とか秋田旅行に出掛けることができました。
あまり多くの場所には滞在していません。
だって主目的は「動物園水族館新規開拓の旅 in 秋田」ですから!

そんな訳で動物園水族館を中心に、ブラブラした記録を綴っていきます^^





【1日目】
vol.0に書いた通り、今回はJALのおともdeマイルを利用。15時15分発・JAL1265便で秋田空港へ。
レンタカーは出発前々日にJAL HPより予約。Sクラス48時間、¥13000だったと思います。
初日8/24は移動だけなので、道の駅に寄り道しソフトクリームを食べつつ(コチラ)、男鹿温泉郷へ。


空港への到着が17時半過ぎだったこともあり、寒風山での夕日観賞は諦め、車中で夕日を眺めるのであります。。。
イメージ 1

イメージ 2



さて、宿泊先ですが網元の宿 男鹿萬盛閣(HPはコチラ)。昔ながらの温泉旅館です。
あざらし、いつもはじゃらんnetを利用するのですが、今回は旅ゲーターを利用。
「るるぶトラベル 男鹿水族館に行きたい人はGAOパック」というプラン。その名の通り男鹿水族館GAOの入館料込のプランで、1泊2食付きで¥27300/2人。ちなみに水族館の入館料は¥1000/人。結構お得感があり、さらに遊覧船の割引券もいただけました。


そうそう、実は8/24の宿泊予約取るのすごく大変でした。
何故って?それは大曲の花火大会に重なってたから!!女将曰く「花火観賞の観光バスがウチに1台、男鹿温泉郷全体で10数台くるんですよ。2時頃、外でピーピーとバスの音がうるさいかもしれません。」とのこと。
あざらしも相方も一度寝たら滅多な事では起きないタイプなのでそれは問題ありませんが…やっぱりすげ~な、大曲花火。一度は見てみたいけど、次の日に響くから真夜中に宿に到着するのはちょっと嫌^^;


イメージ 6で、お宿ですが、底曳船の網元の宿なのでお料理はお魚満載!
でも7~8月は禁漁期で、サザエやウニがおススメとのこと。



イメージ 7





やはり秋~冬の方がお魚が美味しいので、そこはちょっと残念でした。
(単にあざらしがウニ苦手なだけです得意げ)





さ~て、温泉。

…に入る前にナマハゲふれあい太鼓ライブに出掛けてきました。


宿から徒歩数分の距離にある男鹿温泉交流会館
ココで4月~12月までの金曜土曜に無料で開催されている恩荷という団体によるナマハゲふれあい太鼓
女将が「迫力があって面白いですよ。今日は無料なので是非出掛けてみて下さい!」と言ってましたの。ライブは20時半から約30分間、アンコールを含め計3曲の演奏でした。
HPがありましたので、詳細はコチラを見た方がよいです^^v



写真で迫力は伝わらないかもしれませんが、、、

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


一曲終了したら身に纏ってたナマハゲ衣装を脱ぎ捨て…2曲目に突入。
イメージ 13

イメージ 3
あら、イケメンさんが多いこと。

イメージ 4
女性は1人。男性とはまた違った魅力の叩きっぷりです!

イメージ 5


ナマハゲふれあい太鼓ライブは地元の若者たちが主体になって行なっている地域活性化イベント。
最近では男鹿だけでなく全国各地のイベントに参加することもあるそうです。毎週末の無料ライブに各地のイベント参加、そしてそのための練習。
活動の維持は本当に大変だと思います(司会進行もこなしてたイケメン太鼓師も言ってました)。
我々観客が購入する地域芸能支援商品等の売上が活動維持の源。また常連さんにもなると演奏中にステージにおひねりを置いていきます。
「各自帰宅したら最低1人にナマハゲふれあい太鼓を宣伝して下さい!」と言っておりましたので、ブログとFBにアップしてみました


本当に迫力があって楽しかったです。
そう言えば、あざらしの実家のある某所でも、和太鼓チームがあったなぁ…そんなことを思い出しました。また男鹿に泊まる機会があれば見に行こうと思います。


あとは温泉に入って眠るだけ。まだ大曲組がやってくる前だしそれ以外の人達はとっくに入っていそうだったので温泉は貸切状態でした。あぁ、素晴らしきのんびりモード…!


2日目は水族館GAOを中心に、男鹿観光を楽しみます♪