あざらし、インドに行く - vol.8 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.8は赤字部分となりますDASH!
8/18
9時45分・成田発→13時25分・香港着
20時45分・香港発(機中泊)
8/19
0時25分・ムンバイ着
ボートでエレファンタ島へ
- エレファンタ島【世界遺産】
ボートでムンバイへ
- ムンバイ市内観光(マニ・バヴァン、プリンス・オブ・ウェールズ博物館、CST駅【世界遺産】、インド門)
18時25分・ムンバイ発→19時25分・オーランガバード着(ホテル泊)
8/20
車でオーランガバード→エローラへ
- エローラ石窟寺院群【世界遺産】
- アジャンタ石窟寺院群【世界遺産】
車でアジャンタ→ブシャワールへ
22時50分・ブシャワール駅発(2等寝台/車中泊)
8/21
9時10分・ジャンシー駅着
車でジャンシー→カジュラホへ
- カジュラホ(西群/東群の寺院)【世界遺産】
(ホテル泊)
8/22
車でカジュラホ→ジャンシーへ
17時55分・ジャンシー駅発→20時25分・アグラ駅着(ホテル泊)
8/23
- タージ・マハル【世界遺産】
- アグラ城【世界遺産】
車でアグラ→デリーへ(ホテル泊)
8/24
- デリー市内観光(フマユーン廟【世界遺産】、レッドフォート【世界遺産】外観のみ、ラージガード、ジャマー・マスジット、チャンドニー・チョウク、インド門、クトゥブミナール【世界遺産】)
(ホテル泊)
8/25
フリー
(OPで午後はアーユルヴェーダへ)
23時35分・デリー発(機中泊) 
8/26
7時40分・香港着
9時10分・香港発→14時35分・成田着
 

 
エローラのヒンドゥー石窟は、とにもかくにも第16窟・カイラーサナータ寺院。
何がビックリって、8世紀中頃から約100年かけて1つの岩山を切り開いて彫った石窟寺院なんですわ。
現地ガイドさんは、ずっと「ワンピースの岩から…」と言い続けてました。ただ「大きい」と言ってもピンとこないのですが、岩山を奥行き81m、幅47m、高さ33mにわたって切り開いたようです。
 
 
それでは、まずは塔門より内部に潜入…!イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 13
遠目に大きさは確認してますが、まだ入口のため、その大きさが実感できず…!
オバチャンの大きさは実感できますが
 
 
塔門をくぐると、尋常じゃない大きさの建物が目の前に…汗
イメージ 19
 
イメージ 20
しかも彫刻がいちいちスゴイのよね汗
 
イメージ 6
ゾウだけが支えてると思ったら…
他の動物も支えてました。うーん、ホントに細工がスゴイわ。
イメージ 21
 
 
寺院の三方を囲むように、柱廊があります。
イメージ 22
 
 
イメージ 23
 
 
寺院の外壁には、シヴァ神にまつわる神話の他、ラーマーヤナやマハーバーラタの場面が彫刻されてます。
イメージ 24
これはラーマーヤナの彫刻だったかな。
 
 
現地ガイドさんの説明後、約40分間のフリータイムをもらいました^^v
 
上るもよし、さらにじっくり見るもよし…!
ということで、まずは上れる場所には一応上りましょ。
イメージ 3
コチラはスタンバという方形の石柱で、高さは17m。
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
おほほ、残り30分で岩山に上るわよ
上るのに非常に邪魔なのでミネラルウォーターはガイドさんに「持ってて!」と押し付けました
イメージ 7
 
 
これは衝撃… 今さっきまで下から見てたのがコレなのね
イメージ 8
 
コレが1つの岩山とは…
何故、100年もかけてこんな場所に寺院を造ろうと思ったんだろう
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
100年で延べ何人が建設に関わったんだろう もはや想像もつきません汗
 
イメージ 12
 
イメージ 14
実は、上から撮る写真は本当に怖いのです…高所恐怖症なので足が竦みましたわ
 
フリータイムをフルに使って、岩山にも上り、素晴らしいモノを撮ることができました^^
ガイドさん達も、我々がここまでやるとは思っていなかったらしく、ちょっとビックリしてました得意げ
 
 
見学はこれにて終了。駐車場に向かいましょ。
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
最後に異文化交流♪
とあるインド人家族が「一緒に写真撮って下さい!」と話しかけてくれました
その後、駐車場お向かいのレストランでも一緒になりました^^
 
 
お昼はMTDC Restaurantにて!
イメージ 18
はい、またカレーですねf^^;
それぞれの店で味が結構違うので「もう飽き飽きー!」という風にはなりませんが、この積み重ねが飽きの一因になるので、カレーを選ばなくてよい状況下であれば、敢えて外す方がお勧めかもシラー
 
 
本日後半の観光は、世界遺産・アジャンタ石窟寺院群。またまた車で移動です!