鎌倉・小町通りにて!抹茶ソフト、はちみつソフト、あじさいソフト、ゆずソフト♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

コチラコチラの関連記事です。
 
さて、鎌倉は円覚寺から小町通りに向かい、そこで食べたのが…
 
1 茶近(ちゃこん)にて、抹茶ソフト(¥300)
イメージ 1
 
実はこの時、円覚寺の寒天ジュレで満足していたため、それ程食べる気分ではありませんでした^^;
という訳で75%は相方のお腹に消えましたDASH!
お味は普通の抹茶ソフト、かな。可もなく不可もなく!
 
 
この日はかろうじて雨が降っておらず、紫陽花も見頃とあって、小町通りは予想通りの激混み汗
もうそれ以上は何も食べることもなく、帰宅しましたDASH!
 
 
 
 
しか~し、ここで終わったら全く以てあざらしらしくないので…
せっかくなので過去に食べた、鎌倉・小町通りで味わえる他のソフトを軽~くご紹介チョキ
 
 
 
2 全国に店舗をもつ株式会社 杉養蜂園(HPはコチラ)にて、イメージ 2
 
イメージ 3 
はちみつソフト(¥300?…忘れましたf^^;)
2年前、紫陽花を見に成就院を訪れる前に食べました。お味の方は、はちみつの自然な甘さがイイ感じ。もちろん甘いのですが、予想よりはあっさりしていました。
 
 
 
3 お次は「鎌倉と言えば!」というくらい有名ないも吉館(HPはコチラ)。
イメージ 4
 
イメージ 5 
 季節モノのあじさいソフト(¥300)
見ての通り、紫いもと抹茶のミックスで、これまた2年前に成就院を訪れる前に食べました。
もちろんお味の方も見たまま。紫いもも抹茶も比較的あっさりしていた記憶が…
 
 
 
さて、最後に…
4 豚まんじゅう専門店 鎌倉点心(HPはコチラ)より、
イメージ 6 
 柚子のソフトクリーム!お値段ド忘れ!!
1年前の桜の季節に食べました。
オバチャンのソフトの巻き方は下手くそでしたが…この柚子ソフト、ものすごく美味しかったです。
柚子の味がしっかりしています そして柚子なのでさっぱりしていて甘さも控えめ。
これは本当におススメですチョキ

 
いつも鎌倉ではブラブラしているだけであまり食べていない気がしてましたが、
過去を遡れば意外と食べていた、と気付いたあざらしでした