2011初夏、ポピーの里 桃泉 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

群馬の真ん中辺り、高崎市と前橋市と渋川市に挟まれたところにある榛東村
北関東随一のぶどう郷、という以外はこれといって目立つ村ではないのですが…
 
この村の某所に、近年ポピーの里 桃泉という場所ができたらしいのです。
 
ふ~ん、上毛新聞(地元紙)と読売新聞の地域欄に載ってたの?
へ~ で、今年からじゃなくてここ数年?…全く知らなかったヨDASH!
 
という訳で思いつきで出掛けてみました
 
(今年はもう終わりかけなので、来年2012年に皆様どうぞ~キラキラ → http://www5a.biglobe.ne.jp/~hakoda/hikkosi/shintoumura.popy2011.html)
 
 
 
前橋・高崎方面からだと、相馬ヶ原自衛隊駐屯地や、しんとう温泉ふれあい館を目指せばOK。さらに山側に向かえば辿り着けます。
渋川方面からだと、伊香保温泉・水沢方面から下ってくればそのうち辿り着けます。
(あくまで幟が目印ですが!)
 
温泉のレポはまたの機会に! 
 
 
さて、このポピーの里は榛東村の一番北側に位置し、榛東村12区長寿会の皆さんがボランティアで管理している休耕田の花畑です^^
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 11
 
盛りを過ぎたとはいえ、まだまだ綺麗に見られるじゃないの~ラブラブ!
 
イメージ 13
 
一見、赤とピンクが多いですが…
 
こちら、私の心のようなピュアホワイト…!?
イメージ 14
 
ピンクもこの一種類にとどまらず、
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
赤だって、単に赤一辺倒じゃないのね♪イメージ 16
 
 
こちらのピンクもなかなか良いわ~♪
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
おっと、これもピンクかな。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、
ハートあざらし一押しのオレンジハート
 
イメージ 4
 
イメージ 5
薄めと濃いめがありました^^
 
紫も綺麗ですよ♪
イメージ 6
 
なかなか楽しめるじゃないの~♪
 
イメージ 8
 
イメージ 9
向こうの山は榛名・水沢方面です。
 
イメージ 10
 
イメージ 12
 
せっかくなら、来年は一番いい時期に訪れたいなぁ
 
 
 
全く以て余談ですが…
私と母は、ポピーを見ながらメンデルの法則について語り合っていました得意げ
あの法則ってホントに合っているのかな~?