今週末、3~4週間ぶりに相方に会うという事で、おデートに出掛けてきました。
場所はまさかの農産物直売所
(その後横須賀市内を一応ブラブラしましたが…)

(その後横須賀市内を一応ブラブラしましたが…)
土曜、昼前に横浜駅で待ち合わせ後、京急に揺られて三崎口まで。
その後、バスに乗り、
R134沿いにオープンしたばかりの、JAよこすか葉山の産直『すかなごっそ』へ。
…と、その前にまずは腹ごしらえ。
すかなごっその真ん前にある相模亭にてまぐろとしらす丼(¥1500)をば!

しらすは生か釜揚げを選択可能! この日の気分は生なのよ~ん。
う~ん、やっぱりしらすは釜揚げの方が好き…らしい。
という訳で、すかなごっそへ移動

すかなごっそは、
「よこすかの大地に育まれた新鮮野菜のごちそうを味わってほしい」
という思いから生まれた造語だそうですよ
「よこすかの大地に育まれた新鮮野菜のごちそうを味わってほしい」
という思いから生まれた造語だそうですよ

実は今月にオープンしたばかり。
あざらしの目的が野菜…だけのはずもなく。。。
横須賀の関口牧場のソフトクリームが食べたかったんだな、これが

そんな訳で、今はトマトの季節だもの。
もちろんとまとソフト(¥300)でしょ!
先週トマQソフト食べたばかりなのに…懲りないですね。
でも季節の牛乳ソフト、この日はとまとソフトだったんですぅ…^^;
でも季節の牛乳ソフト、この日はとまとソフトだったんですぅ…^^;

あくまで牛乳ソフトが主役、そこにトマトが入りこんでいる印象なので、
お色はほんのりピンク、確かにトマト味ですがキツクはないです。ちょこっと果肉入り。
お色はほんのりピンク、確かにトマト味ですがキツクはないです。ちょこっと果肉入り。
(トマQソフト程のインパクトはないものの、もちろんトマト嫌いな方は無理ですよ~)
また、変わったフレーバーを求めて、別の季節に訪れてみましょう

すかなごっそ店内では、新鮮な野菜はもちろんのこと、葉山牛も売ってま~す♪