群馬県の道の駅、関越道SAにて出会ったご当地ソフト達
1発目!


国道17号沿い、渋川市(旧子持村)白井宿の一角にある道の駅「こもち」。
渋川伊香保ICから約5分ってところでしょうか。近くには温泉センターがあります。
渋川伊香保ICから約5分ってところでしょうか。近くには温泉センターがあります。

子持茶 抹茶ソフト (¥320)
地元ブランドの子持茶が主役で、味は説明するまでもなく抹茶です^^
さて、ここの道の駅、2年前にフラリと立ち寄ったのですが…
もう1つのご当地ソフト・子持りんごソフト(¥300)もあるんですよ♪ 1.5発目!
(この時は譽國光で大吟醸ソフト食べた後だったので、りんごソフトには手を出さず…)

これは今回の川場村・日帰り温泉の帰りに関越道・赤城高原SA(上り)にて…
トマQソフト (¥400)

これは以前から虎視眈々と狙っていたのですが…
トマトジュースがベースというだけあって、味はホントにトマトジュースそのものですよ…^^;
食感はややシャーベットに近いでしょうか。スプーン代わりのキュウリがいいアクセントになっています。
…が
トマト嫌いの人は絶対に食べたらいけませんでェェ~



同じく関越道・赤城高原SA(上り)にて…
赤城高原プレミアム モカラッテソフト (¥350)

「トマQソフトなんてアンタ正気!?…」と言って、母は迷わずモカラッテを選択。
当然ながら、これは外れなしです^^v
ところで、このSAのホントの一押しは沼田りんごジュースソフト(¥350)です^^ 3.5発目!
シャーベットのような食感で、スッキリしてて美味しいですよ♪
(と言いつつ、写真はありませんが!)
群馬出身のあざらし、群馬のソフトは食べる機会が少ないのですが、たまにはいいですね
