さて、FIVB Nations League 2024も、いよいよ今日からファイナルラウンドに突入です!!

 

今日は、準々決勝の第1日として、2試合が行われますが、日本は、その初っ端の試合で、宿敵中国と対戦します!

 

 

予選ラウンドにおいては、第7戦で、日本が見事に3-1勝利を果たした中国ですが(https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12854147491.html)、前にも書きましたように、中国チームは、予選ラウンド最後の2試合で、トルコにフルセット勝ち、ポーランドにはストレート勝ちと、いずれも上位チームに2連勝をし、勢いに乗ってきているところです。

 

前回対戦時以上に強敵になっていると思いますが、基本的なメンバー構成に変わりはないと思いますから、日本は、相手の勢いに負けることなく、強烈な気迫で圧し返して、必ず勝利を掴んで頂きたいですね!

 

 

その一戦を含め、今日の準々決勝2試合の結果をメモしておきます。

 

 

なお、FIVB Nations League 2024 の全体概要・日程等につきましては、下記記事に整理しています。

 

「いよいよ明日から、FIVB Nations League 2024 開幕!!」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12852077792.html

 

 

この大会の日本戦の全試合については、BS-TBS又はTBS地上波によるテレビ放送(ライブ/録画)がなされてきていますが、決勝ランウドについては、BS-TBSで放送がなされる予定となっています。

https://www.tbs.co.jp/volley-nationsleague/onair/f_final.html#onair-list

また、他に外国チームの対戦については、有料ですが(月額999円)、Volleyball TVでの配信がなされています。

 

但し、今日の中国戦につきましては、残念なことに、私は仕事の関係で、多分ライブ観戦はできない予定。今日明日の2日間は、ほとんど試合は見られない状況です。そのため、結果の記入は事後的になると思います。

 

 

 

 

 

【公式サイト】

 

FIVB

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/

JVA

https://www.jva.or.jp/international/2024/vnl_women/

JVA結果サイト

https://www.jva.or.jp/international/2024/vnl_women/?entry=results

TBS

https://www.tbs.co.jp/volley-nationsleague/

Volleyball TV

https://tv.volleyballworld.com/home

Youtube Volleyball World(公式)

https://www.youtube.com/@volleyballworld

(ハイライトが見られます)

World Ranking

https://en.volleyballworld.com/volleyball/world-ranking/women

 

 

 

【対戦日程】

 

*現地時間表記で、右横の( )内は、日本時間です。

便宜上、現地で行われる各日中の試合を、現地時間順ではなく、日本時間の順(( )内の時間順)に列記することとします

*試合開始時刻はFIVBの公式サイトの記載に従いました。

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/#fromDate=2024-06-19&gender=women

 

*誤記等の可能性がありますので、正確には、必ず公式サイトをご確認ください。

 

 

 

[ファイナルラウンド]

 

開幕第19日 準々決勝第1日

 

6月20日(木)

 

 

17:00(19:00)  日本 3-0 中国

第1セット 25-21

第2セット 25-21

第3セット 25-22

(Match Center)

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/19053/

(スタッツ)

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/19053/#boxscore

https://www.fivb.org/vis2009/getdocument.asmx?no=256675107

Volleyball TV

https://tv.volleyballworld.com/live/260973

https://tv.volleyballworld.com/video/651584

Highlights

https://tv.volleyballworld.com/video/651589

 

 

日本、中国にストレート勝利!

やりましたね。

 

この試合は、全くみられず、今、最後のマッチポイントの石川選手のクロスだけ見ましたが、この試合は、シュテイ選手が出場しなかったことはもちろん、むしろ中国がパリオリンピックを見据えて全体的にメンバーを落としてきた感じでしたでしょうか。

 

スタッツを見ましても、予選ラウンドで出場されていた選手(1エンシンゲツMB、12リエイエイOH、6コンショウウOP、7オウエンエンMBなど)は、全員不在だったようですね。

 

これは、その意味では勝たなければならない試合だったのかもしれないと思いますが、しかし、それにしてもキッチリとストレート勝利、非常によかったです。

 

 

しかし、中国も、ファイナルラウンドに入って、ガラリとメンバーを変えてくるあたり、パリオリンピック本戦に対する意気込みが感じられますね。

 

何度か書きましたように、中国チームは、予選ラウンドでは終盤まで今一つの調子でしたが、最後にトルコとポーランドに2連勝し、非常に意気が上がっていましたから、そのままの状態で、オリンピック本戦に向けた準備を進めたいという戦略だったかもしれませんね。

 

 

対して、日本は、基本的なフルメンバーで臨んだようですが、スタッツを見てみますと、

 

古賀選手がアタック得点21点の効果率33.33%、エース1本、

石川選手がアタック得点13点の効果率25.00%、エース1本、

林選手がアタック得点6点の効果率11.76%、

山田選手がアタック得点5点の効果率40.00%、エース1本、

荒木選手がアタック得点2点の効果率25.00%、ブロック2本、

宮部選手がアタック得点1点の効果率50.00%、ブロック2本、エース1本、

岩崎選手がブロック1本、エース2本、

渡邊選手がエース1本、

 

となっています。

 

試合を見られていませんので、実際のところは分かりませんが、数字からしますと、やはり今日は、古賀選手が大活躍だったほか、石川選手もよく決められ、林選手や山田選手なども効果的に得点を決められたかのように見えます。

 

また、今日は、サービスエースが合計7本と、今大会の試合の中でもかなり多い方だと思いますから、サーブで相手を崩すことに成功した試合だったのだと思います。

 

非常に素晴らしかったですね。

 

 

さて、これで日本は、何はともあれ準々決勝で中国を見事にストレートで破り、今大会、準決勝進出です!!

 

真鍋監督がベスト4に入りたいとどこかで話されていたのを聞いたように思いますが、そのベスト4に入ることに成功しました!

 

 

ただ、次の準決勝(6月22日(土)19:00)は、このあとのタイvsブラジルの試合の勝者と対戦することになります。

 

おそらくはブラジルが勝ち抜いてくるのではないかと思いますが(なお、ブラジルは予選ラウンド同様、フルメンバーでファイナルラウンドに臨んでいるようです)、ここは厳しい勝負になりますね。

 

あるいは、ファイナルラウンドは、タイのホームで行われており、ホームのタイは強いですので、ブラジルが気を抜くようなことがあると、タイが勝つ可能性はゼロではないかもしれません。

 

いずれにしましても、日本としますと、次の準決勝もぜひ勝ち抜いて、決勝戦に進んで頂きたいですね!

 

次に勝つことができれば、今大会、銀メダル以上が確定です!

 

ぜひ頑張って頂きたいです!

 

 

 

なお、世界ランキングは、すでにパリオリンピックの出場権との関係では意味がなくなっていますので、逐一詳細に列記することはしませんが、日本の関係のみ着目しますと、日本は、今日の中国戦での勝利で、11.75点が加点となり、合計334.37点になっていますが、順位は7位で変更がありませんでした。

 

対して、中国は、11.75点が減点になり、合計341.89点となっていますが、まだ6位の位置をキープしています。

 

日本と中国の差は、7.52点差に詰まりました。

 

 

日本時間2024.6.20pm955時点 世界ランキング

https://en.volleyballworld.com/volleyball/world-ranking/women

 

 

今日の中国との直接対決で、中国との点差は、一気に23.50点(11.75点×2)縮まりましたが、もともと中国は、予選ラウンドの最後のトルコとポーランドに対する2連勝で大きく得点を稼ぎ、日本との点差は30点を超える状態になっていましたので、23.5点が縮まっても、まだ一歩追い抜くには足りませんでしたね。

 

しかし、仮に日本が次の準決勝で勝利したときには、中国を追い抜いて、日本が6位に上昇する可能性は十分にありますね。

 

期待したいです!

 

 

 

 

20:30(22:30)  タイ 0-3 ブラジル

第1セット 21-25

第2セット 20-25

第3セット 23-25

(Match Center)

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/19054/

(スタッツ)

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/19054/#boxscore

https://www.fivb.org/vis2009/getdocument.asmx?no=256675296

Volleyball TV

https://tv.volleyballworld.com/live/260974

https://tv.volleyballworld.com/video/651625

Highlights

https://tv.volleyballworld.com/video/651630

 

 

 

 

 

 

【第20日 6月21日(金)準々決勝第2日の予定】

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/#fromDate=2024-06-19&gender=women

 

 

6月21日(金)

 

準々決勝

17:00(19:00)  イタリア vs アメリカ

(Match Center)

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/19055/

(スタッツ)

Volleyball TV

https://tv.volleyballworld.com/live/260975

Highlights

 

 

準々決勝

20:30(22:30)  ポーランド vs トルコ

(Match Center)

https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/19056/

(スタッツ)

Volleyball TV

https://tv.volleyballworld.com/live/260976

Highlights