今日は七夕 浴衣に似合うかんざし | arieruのブログ

arieruのブログ

ハンドメイドアクセサリー
つまみ細工作家
イベントの告知や、他日頃の出来事などを書いてます

おはようございます

今日は七夕様ですね

天気よくて電灯もない場所では天の川

がみれます

昔、八丈島でダイビングをしていたころ

夏には毎晩天の川がみれました

星のくず、白いガスのようにもみえるくらい

帯状に星が広がっていて

本当に星の川のように見えます

 

なかなか関東ではみれないかもですね

八丈島では街頭は禁止で必要以外の電灯

はありません

だから夜はまっくら

夜空をみあげれば、無数の流れ星

お願いなんてしている暇がないくらい

 

また、いきたいな~

 

さて、今日は新作のかんざしのご紹介

   

月夜舞う かんざし かんざし arieru 通販|Creema(クリーマ)

         

夏空の髪飾り 夏コーデ 浴衣 ヘアクリップ・バナナクリップ arieru 通販|Creema(クリーマ)

 

二つとも涼感じる髪飾りです

最近かんざしにはまっていて作るのが楽しいです

是非皆様のもとへお嫁にいけるといいと

思っております

 

7がつ22日のハンドメイドインジャパンフェス

にもたくさんかんざしをお持ちしますので

是非身にきてくださいね

 

そうそう、フェスではつまみ細工の体験を

おこないます

ひまわりやお好きなお色でかんざしを

作っていただけますので、是非自作のかんざしで

浴衣に合わせてお出かけください

 

明細は来週のブログにて

ご紹介いたします

 

今日は七夕

短冊にお願いごとをしたりしましたね

 

こないだ検査の結果を聞きに病院にいったら

中庭に飾ってありました

 

先生方がかかれた願いだと思います

書かれているものまではみれませんでしたが

みなさんの健康を願うことばがしるしてあったと

思います

昔ここに入院していた時

先生がたによるコンサートがありました

整形外科の先生がピアノ、他バイオリンやら

たまたま下に降りてきたら始まっていて

沢山の患者やご家族などあつまっていて

演奏をきいてました

入院していたときなどで、心にささりました

やさしい病院だと思いました

 

検査の結果はやはりガングリオンではなく

繊維種のようなものでした

腱に炎症がおきてしこりになったわけです

ごろごろしたところを歩くと痛いし

 

最近出店でめちゃくちゃ重いものもって

歩いたりしたせいかもです

足が弱ってきている証拠

治療としては、昔は手術でしたが

今はステロイド剤の注射をするという治療

ま、切れば2週間はあまり動けなくなるので

死活問題でしたが

注射なら仕事に行く前にできるので

ひと安心

でもでも、足の裏に注射なんてしたことない

 

小学生のころあまりにものもらいができる

ので、その場で急に手術になった

ものもらいの根っこ?のようなものを除去

するともう一生できないという

流石にあれから50年間ならない

その時、目の下に麻酔注射をした

よく、子供の時泣かないでできたと思う

下瞼に注射器もってこられたら

針の先端見ちゃいますよね

なんどか目薬の麻酔はしていたので

痛みはありませんでしたが、恐怖はありますよね

そう、注射の痛さは我慢すればいいけど

恐怖は我慢するのが難しいんです

子供がなくのは恐怖だけ

あ~~

それまでに小さくならないかな~~

やだ~~~~

したくない~~~~えーん真顔

 

では今日はこのへんで

今日は金曜日ゆるトレレッスンデーです

ニコニコパー