高校生になったキッズクッキング
の卒業生より
「美白に効果がある栄養素を教えて欲しい」
「日焼け止めを一日何回も塗るのは
体に良くないようで心配」
と連絡がきました。
彼女は陸上部なので、
日をずっと浴びないといけないのが
悩みの種。
やっぱり色白美人が良いよね💛
と思うのはしごく当たり前でしょうね。
(私は美白に全く無関心な高校時代を過ごしておりましたが、、、、)
美白といえば、
ビタミンCが有名ですが、
個人的には、
最近アロエが押し。
昭和に建てられた家には
なぜか敷地内に
アロエが植えられている
ことが多くって、
でも、ほぼほぼ
どの家でも放置状態。
そんな放置アロエが
なんとなく
もったいなくて、
化粧水代わりに
使いはじめました。
調べてみると、
メラニン色素を作る働きを抑えたり、
細胞の生まれ変わりを促進し、
メラニン色素を外に追い出すため、
すでに出来てしまったシミ、そばかすにも
効果あり。
80度までなら温めても
紫外線対策の効果は
そのままのようなので、
抽出した汁を
80度まで温めてから
保管して持ち歩くと良い
と思います。
(こちらは試していませんが)
栄養でおすすめの成分は、
「グルタチオン」というアミノ酸化合物。
グルタミン酸とシステイン、グリシンの
3つのアミノ酸からなります。
強力な抗酸化作用と、
メラニン色素を消去する働き、
肌の白さを引き出す
フェオメラニンの生成を増やす働きもあります。
体内でも作られ、
20代をピークに減少。
サプリでの摂取や、
グルタチオンを直接体内に
点滴する方法もあります。
食品では、
・レバー
・牡蠣
・肉類
・キウイフルーツ
・アボカド、
・グルタチオンを産生するブロッコリースプラウト
などから取れます。
なんとなく、
日焼け対策には
果物や野菜のポリフェノール、
というイメージが強いですが、
たんぱく質も重要。
これから紫外線が強くなってくる季節。
外からも中からも
紫外線対策ケアしていきましょう。