卒業生たちと「練り切り」作り♪ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

卒業式シーズンですね。

 

小学校6年生と中学3年生と一緒に

卒業クッキング卒業証書を行いました。

 

練り切り作りたい~♪

とのリクエストを受け、

一緒に練り切り作りに挑戦。

 

昔、私が練り切りの

生地作りを習いたくて、

和菓子屋さんの

練り切りレッスンで

「練り切りの生地」を

作りたいです、

て言ったときは、

練り切りは

素人で作るのは難しい、

との返答でした。

 

もちろん

本格的な練り切りの生地作りは

職人さんの領域でしょうけど、

今や本でもyou tubeでも

電子レンジでチン♪

で簡単に作られる練り切り生地

が紹介されていて、

素人でも

簡単に作ることが

できます。

 

 

さくらあんや白あんで練り切り生地を作り、

抹茶、

かぼちゃパウダー、

紫芋パウダー、

ココアなどで着色して、

桜の花や、

厄病退散アマビエ様など

作りました。

 

皆でお抹茶もたてて飲みました。

  

 

コロナ禍で

中学旅行や卒業遠足も

ままならなくて、

どこか燃焼しきれなかった

この年代の子供たち。

新たな経験や

思い出になれば幸い桜