友人のご主人が釣った金目鯛をいただいちゃいました~
金目鯛初おろし!
身も大きいし、うろこも硬い!
自力でおろせるかちょっととまどいましたが、
基本は普通の魚と一緒。
めずらしく早く帰ってきた息子も
ものめずらしさから骨抜きを手伝ってくれたので
とっても大助かりでした
身はお刺身にして、
残りは、潮汁に。
あらを鍋に入れている私に、
「ほんとにそれ食べるの!?捨てないの!?」
と息子くんドン引きです。
こちらとしては、
「何度か、作ってるけどね~
いまさらなんなんだ」と思いましたが(笑)
実際出してみたら、
刺身そっちのけで、
「汁うまっ」
て汁に夢中です
骨スープ(あら汁やとりガラスープ)は
美味しいだけじゃなくって、
体にとって嬉しい栄養がたくさんなんですよね~
アミノ酸やコラーゲン、カルシウムなどの
ミネラルやビタミンが豊富で、
じっくり煮出すことで、
栄養がスープに溶け出します。
お魚の頭や骨はスープにしないと絶対損です!