【キッズクッキング開催レポ】料理と想像力~ジャガイモにいもむし~ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

 

 

今日は女子三名とのクッキング。

 

 

 

揚げないコロッケ作りで、

蒸したじゃがいもを、マッシャーでつぶしていると、

 

 

 

1人の女の子が、

「いもむしがいる~」

と。

 

 

 

他の子も、

「ほんとだ~いもむしがいる~!」

と。

 

 

 

一瞬、ぎょっとしましたが、

どうやら、つぶしたときに、

マッシャーの穴から出てくるじゃがいもの形を指して言っていたようです。

 

 

 

 

そこから、ずっと、いもむしを作るのに三人で一生懸命(笑)

 

 

おかげで、すごくなめらかなマッシュポテトになりました♪

 

 

 

 

子ども達の表現力はとっても楽しい。

 

 

 

たまねぎを切っているときは、

「たまねぎの世界にきちゃった」

と言いながら、切っています。

 

 

 

よく、食べ物で遊ぶな、とはいいますが、

子供の頃の料理は、

料理であるとともに、

料理の中にたくさんの遊びがあるんだと思います。

それを、食べ物で遊ぶな、と言ってやめさせてしまうのは、

なんだかもったいないこと。

 

 

 

食べ物を乱暴に扱うのはもちろん論外ですが、

ある程度は、

ゆったりと見守っていきたいと思っていますウインク