受験生におすすめ!集中力、注意力UPする飲み物 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

センター試験もあとわずかですね。

 

受験生の皆さま、頑張っていらっしゃることと思います勉強勉強勉強

 

「集中力UPする飲み物って何だと思う?」

 

と一応受験生とおぼしき息子に尋ねると、

 

「エナジードリンク!」とにやにやレッドブル

 

エナジードリンクもカフェインありますからね、

 

集中力は確かにUPするでしょうけど、

 

多飲したときの体への影響が気になります。

 

答えは・・・

 

   です。

 

 

「えっ、マジ!?」

 

エナジードリンク会社に時々貢献している息子も拍子抜けです(笑)。

 

はい、水でございます。

 

喉が渇いていない状態で、

 

20分おきに一口くらい水を飲むという実験をしたところ、

 

注意力や記憶力がUPしたとのこと。

 

量をもっと飲むと、もちろん注意力はUPしますが、

 

トイレも近くなりますから、ほどほどで。

 

逆に飲まないと、注意力等が低下していきます。

 

大人の体の60%は水分です。

 

痴呆症などを発症したご老人に水を飲ませたら痴呆症状が改善したという老人施設も一時話題になりましたが、

 

水というのは、

 

そのくら私たちにとって、私たちの脳にとって大事なんですね。

 

20分おきに水を飲むと風邪予防になるのでまさに一石二鳥!

 

以上、水をちょこちょこ飲むことで、脳の機能が回復するというお話でしたウインク