津軽塗りの箸 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

大磯の戸塚米屋さんは週1で通うほどお世話になっているお店。

 

お米だけでなく、素敵な器や箸も置いていらっしゃいます。

 

先日、悲しいことに、愛用の津軽塗りの箸が折れちゃったので、

 

戸塚さんで早速買い足しました。

 

津軽塗り、てご存知でしょうか?

←これです。

 

青森出身の私には小さい頃からなじみのある塗り。

 

箸や、おぼん、食器、テーブルに、家具まで、

 

津軽塗りはとても身近なものでした。

 

津軽塗りの中でも、「ナナコ塗り」というのは高級の部類に入るのですが、

 

なんと、その七々子塗りの箸が戸塚米屋さんに!

 

遭遇したときは、久々の七々子ちゃんに感動でした!

←こちらが七々子塗り。

 

津軽塗りもちょっとおしゃれ~に頑張っているようで、

 

最近は、お箸もバリエーション豊富なようです。

 

職人さんたちの手作業なので、

 

ちょっとお高いですが、すごく丈夫!

 

なので、長く使えますよ!

 

今回はこちらの津軽塗りの箸をだんな様に購入。

 

 

ちょっとキラキラ光って現代風でございますね~。がんばれ津軽塗り職人!