以前、大人の味覚について書かせてもらいました。
舌には味らいという味を感じる細胞はあります。
この味らいの形成に亜鉛が深く関与しています。
なので、体内の亜鉛が不足すると、味が分からなくなってしまいます。
亜鉛は、偏食、加工食品の多用で不足しやすくなります。
もし、味が分からない~なんてことがありましたら、
亜鉛を摂取しましょうね!
もちろん、普段の食生活も見直すことが大事
亜鉛が不足すると、
成長期の子どもは成長不良、
成人では貧血、味覚障害、皮膚炎、精子減退
などの症状がみられます。
成長期の男の子は亜鉛が不足しがちになりますから注意くださいね。
亜鉛が取れる食材
これから美味しくなるカキ
牛肉
豚レバー
ナッツ類