ナイアシンが痛みを緩和する | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

アメリカのサプリ、て大きい、て聞いていたけど、本当に大きい(笑)

 

なんでこんなに大きいんだろう。。。

 

(左、アメリカのサプリ、右、日本のサプリ)

 

「now B-100」の画像検索結果「now B-100」の画像検索結果

 

 

さて、今年に入って、ドックベストという歯科治療を受けた歯が、

 

最近痛みだしました・・・

 

わずらわしいな~と思っていたら、

 

ビタミンB群サプリを飲んだあとに痛みが引いている気がします。

 

気のせいかなあ~と思っていたら、

 

「ナイアシン(ビタミンB3)で歯の痛み、腰痛が楽になる」という記事に出会いました。

 

なるほど~

 

ナイアシンを外部から摂取することで、

 

セロトニンが作られる量が増えることにあるそうです。

 

セロトニンは痛みのコントロールにも関与していますので納得。

 

ちなみに、息子のチックもナイアシン摂取で落ち着きます

 

これもセロトニンさんのおかげですね~。

 

明日は歯医者さんに行って来ますえーん