シーベルズキッズクッキングクラブです。
ある有名な男性ピアニストの方が、
「僕は体が弱かったからピアノを習っていたけど、
本来、男の子は小さいうちは家でピアノなんか弾かないで外で活発に遊ぶ方が良いと思う」
ということをコラムに書いていて、
へえ~と、思ったことがあります。
クッキングに来てくれる子は、意外と男の子が多いです。
高学年になると塾などでやめていかれるお子さんも多いですが、
けっこう長く続けて小学校卒業までいてくれたり、
通える子は中学生になってもきてくれます。
今日、6年生になった二人からやめるというお話があったとき、
とうとうね、
て思いました。
理由は単純明快。
もっとお友達と遊びたい。
月1回のクッキングだけど、
されど、その月1回のクッキングよりもしたいことがある。
「お友達と遊ぶこと」
素敵なことだと思います。
思いっきり遊べ~!
って、私は思います
二人の我が子にもそういって育ててきました。
そして、遊びなさい、といってあげられる親御さん。
現代では貴重な存在なのではないかなあ。
実は、子どもは外でどんどん遊ぶように身体がなっているんです。
それは、免疫力の高さ。
外でどろまみれで遊んでも元気でいられる、そういう免疫力の高さは大人より高いんです。
だから、免疫力が高いうちは、外に出たがって、遊びたがって当たり前なんだそうです。
遊びからしか得られないたくさんのことがあります。
どうぞ、今を楽しんでください