2017年度キッズクッキング活動実績報告 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

 

毎年、年明けにはまとめてブログにのせるのに~

 

 

今年は、3月になってしまいましたあせる

 

 

何をかと言うと、2017年度にキッズクッキングで作ったもの。

 

 

こうやって振り返ると、懐かしいです感涙

 

 

過ぎ去った日々はむちゃくちゃ早く感じられ、これ、去年だったんだ~!て自分でもびっくりしています。

 

 

2017年度キッズクッキング

 

1月  ビタミン餃子&みかん寒天

    ⇒風邪撃退メニュー!生のみかんをしぼって作ったみかん寒天もはとっても優しい味でした

     

 

2月  巻きすいらずの太巻き&鯖のつみれ汁

    ⇒意外にもサバのつみれ汁人気でした!私も大好きなお汁です。

         

              

 

3月 (リクエストクッキング)チキンドリア&豆腐のココアケーキ 

     

   

   (特別クッキング)さくらもち

    

   

   (リクエスト特別クッキング)卒業クッキング

   ⇒子供たちだけで頑張って作ってもらった最後のクッキング

     

 

   (根府川出張クッキング)水餃子&牛ない豆腐

   ⇒初めての出張クッキング♪楽しかった~

     

 

4月 三色ごはん&米粉のよもぎ蒸しパン

   ⇒お弁当にもぴったりな三色ごはん。春らしい軽やかなメニューでした。

       

    

5月 (出張クッキング 根府川」) かくし玉&即席汁&ポリ袋でプリン&おまけきゅうりの塩漬け

  ⇒作ったものをもってお外でピクニック♪根府川は良いとこだったなあラブラブ

    

 

 春野菜のお好み焼き&春こま&お茶のいれ方

  ⇒春駒、人気でした♪

   

 

6月 (幼稚園クラス)梅ジュース&乾物でふりかけ&米粉のブルーベリーマフィン

 

  

 (小学生クラス)ミーとグラタン&米粉ゴマクッキー

   ⇒ミートグラタンにしたら苦手な野菜も食べれるようになった子も!

   

 

 

7月 (幼稚園クラス)春雨サラダ&クイック味噌&牛ない豆腐

    

 

   

(小学生クラス)冷やし中華&白ゴマ豆乳プリン&クイック味噌

   ⇒さっぱりしたメニュー、夏ばて対策にはクイック味噌!

  

 

8月 (リクエストクッキング)基本のクッキング(炊飯、みそ汁、おにぎり、卵焼き、浅漬け)

   ⇒普段は忙しい高学年の男の子たちが申し込んでくれました

    

 

9月 こぎつねごはん&お月見だんご&みたらしあん

   ⇒小学校で一番人気のこぎつねごはん。やっぱり子どもたちから大人気。

    

 

10月 かぼちゃのだんご汁&フライパンで焼きりんご

    ⇒かぼちゃの団子汁はお家の方からも好評でした!

     

 

11月 とりはむきんぴらバーガー&ほうれん草のポタージュ&柿グラタン

   ⇒ほうれん草のポタージュは多くのほうれん草嫌いの子もおいしいって食べてくれました!

    

  

 

12月 (特別クッキング)パティシエの先生によるレッスン キッズクリスマスマカロン

      

     

     (特別)花育の先生によるレッスン キッズクリスマスフラワーアレンジメント

      

     

     (特別&リクエストクッキング)味噌ハヤシライス&ロールケーキ 

     

     

          (特別クッキング)スポンジケーキ&ミニケーキデコレーション