シーベルズキッズクッキングクラブです。
本日は幼稚園年長さん達とのクッキング。
残念ながら、2名風邪でキャンセルがありました。
この時期は体調崩してお休みが多いです。
皆さまお気をつけくださいね。
さて、焼きおにぎり作りでのこと。
最後につくるおにぎりは、
好きな形のおにぎりがいい!という子ども達。
星がいい!
ハートがいい!
と大盛り上がりです
ワタクシ、つい、
「いやいや、ハートや星はおにぎりだと難しいんじゃない!?」
というと、
「やってみないとわからないじゃない!!!」
と子ども達
そうね、だめだったらだめでその時考えれば良いか~と、
ハートのおにぎり作りに挑戦することに。
で、できましたよ!!!
三角おにぎりにしてから作ったよ~!
こどもたち、満足気です。そしてこれは食べずに持ち帰ると。
そうそう、お母様からこんな感じのメールを頂きました。
「毎回クッキングから帰ってくると、興奮がすごくて
仕切ってハイッ食べるよ~
とお皿、橋を並べて着席させられ、一つずつ説明しながらの弾丸トークです(笑)」
子供たちにとって、クッキングは、帰って家族に食べてもらって完了!なんですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こうやって家に帰って説明してもらえると、
もう一度内容が頭に入りますし、
コミュニケーションもとれますし、
家族の方にもお料理を味わってもらえますし、
良いことづくめです。
誇らしげにご家族に説明している姿が想像できます
↓本日のクッキングの様子
☆田楽みそ作り。「魔女の薬作ってるみたい~」とのこと。想像しながら楽しそうです
☆蒸したサトイモの皮をむいてます。ぬるぬるしていてイヤ!
おそるおそる大根はちみつを試飲中。 けっこう美味しい 大根を一生懸命切っております。