シーベルズキッズクッキングクラブです。
昨日のクッキングに引き続き、
本日も、大磯小学校人気ナンバーワン給食より、
こぎつねごはんとお月見団子を作ります♪
今回は、大磯小学校外の小学校に通うお子様も参加してくれていたので、
このナンバーワンの給食はどう感じるか、楽しみでした。
いいなあ、人気ナンバーワンの給食なんてあるの!?
と、違う小学校に通う彼女、うらやましがっておりました!
本日は、レシピどおり、甘くない方のこぎつねごはんで作ります。
お米は、炊飯器と、炊飯器がないご家庭のお子様のために土鍋の二刀流で炊きました。
お月見団子は、神様にささげるお団子。
まん丸にしてから、少し上から押さえて、感謝の心をいれます。
試食タイム♪
土鍋で炊いたのと、炊飯器だと少し味わいが違ったようですが、どちらも美味しい、と好評でした
もちろん、お月見団子もね
後記
子供たちとの会話・・・・・
Aちゃん「クッキング、て何歳まで通えるの?」
ワタクシ「この間、中学生がきたし、通えるならいつまででも通えるよ」
Aちゃん「大人でもよいの?」
ワタクシ「大人でもだいじょうぶ。。。かな」
Bちゃん「やった~!大人になってもず~っと通いたい」
かわいらしい会話に、ほのぼのいたしました
中学生以上になると、部活に勉強に遊びに・・・ですっごく忙しくなって、
そこから何らかの理由がない限りお料理する機会もグンと減るかもしれませんね。
でも、いったん料理から離れてもきっと戻ってくる時期がきます。
一人暮らししたとき、
家庭を持ったとき・・・
その時までに、今作っているレシピ、持っていてほしいと思います。
そして、また作ってみてほしいです。
そんな時がきたらすごく素敵だなあ。。。