”手作りプロテイン☆彡” | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

息子が高校生になり、バスケ部に所属しております。

 

で、部活に所属してすぐ、

 

部活でプロテインを飲むように言われているから買ってくれ、と言ってきました。

 

「プロテイン~!?そんなものいるの???」

 

というのが、私の最初の感想。

 

しばらくうやむやにしていたのですが、

 

先週、部活の保護者会があり、少しプロテインが話題に。

 

やっぱり、「本当に必要なのか」、とか、「高いよね。。。」とか。。。

 

ちなみに、息子の高校はフツーの高校でして・・・

 

将来アスリートを目指すような、とくにスポーツ推薦で入るような

 

ゴリゴリの体育会系の学校ではございません・・・

 

(もちろん、一勝でも勝つつもりで一生懸命練習しているんだと思いますが・・・)

 

今や、そんな普通の学校でさえも

 

部活で顧問からプロテインを飲むように言われる時代なのか・・・

 

ということで、自分なりに人に聞いたり、ネットを調べたりしてリサーチ!

 

プロテインの善し悪しも見えてきたところで、

 

「プロテイン、て、きなこでもいいんじゃないの?」

 

て友人。

 

そうだ!自分で作ればいいじゃん!

 

と思いさらにリサーチ!

 

プロテインについて書かれている分かりやすいブログがありましたので、

 

リブログさせてもらいま~す。

 

手作りプロテイン作ってみようっと♪