米を消費するスポーツ男子達 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。


今日は子どもの日ですね。


昨日あわててこいのぼりを立てました(^^ゞ


さて、子どもと言ってよいのかわかりませんが、


高校で運動部に入っている長男は、食べざかり。


お弁当だけでは足りず、おにぎりも持たせていますが、


まだお腹がすくらしい・・・


お腹が空くから、もう少し食べ物を買うお金をくれ、と交渉してきました。


本当にお腹がすいているのか、


ただ単に買いたいだけなのか・・・。


先日、他高校のサッカー部のお母さんとお話していたら、


顧問の先生より、一日ごはん1合×10杯分を食べさせてください、と言われたそう。


強豪校の部活では、一日2キロ食べるとか・・・。


それと比べると、息子が食べている分量はまだまだ少ない。


いつもは、お弁当+おにぎり1個だけど、


明日は、おにぎり3個作るぞ~!


コメ離れが進んでいるそうですが、


食べざかりのスポーツ男子達、


日本の農業を支えてますね~(#^.^#)