爆弾おにぎり | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです♪


今日は次男が遠足でした。


お弁当に何が良いか本人と相談して


「爆弾オニギリ」なるものを作りました。


爆弾オニギリとは、でっかいオニギリのこと。


のりで覆った感じがダイナマイトみたいでしょ。 割ると、梅、卵、鮭、若菜を混ぜた4層になっています。 ごはんの量でいうと、320グラムです。

 


昨日のブログにも書きましたが、次男は少食でゴザイマス。


ただ、少食の次男でも、食のスイッチが入る食べ物の一つがオニギリです。


オニギリだと、時々え?とびっくりするくらい食べれるのです。


ただ、今回はあまりの大きさに、


食べれないだろうな~


と思っておりました。


「半分だけ持っていく?」


と聞くと、


「食べれる!」と次男。


結果は・・・


遠足から元気に帰ってきた次男。


「全部食べれたよ!!!」       Σ(゚Д゚)


「バスの中でも食べたし、お菓子は食べれなかったけど~」  


とのこと。


皆にもびっくりされたそうo(〃^▽^〃)o



が細い子には、子供が好む食事を時々で良いので用意してあげて、


「いっぱい食べた」


「完食できた」


という成功体験を積ませることも大事だそうです


ちなみに、


男の子は、ラーメンやファストフードなど味が濃いものを好むことが多いそうですが、


これは、体を動かし、よく汗をかき代謝が良いからだそう


料理では塩分が少し強くないと、味覚的に物足りなく感じるらしいですよひらめき電球