友人の小学生のお子様が、1週間ほど喘息が悪化して療養されている、ということで、
少しお見舞いに行ってきました。
喘息に良いもの・・・喘息に良いもの・・・
と考えながら、あれも良いかな、これもどうかな、
と見繕っていきます。
秋は、乾燥による人体への悪影響が出やすい季節です。
特に肺を中心とした呼吸器系に。
友人も、いつもこの時期にお子様が体調を崩すと言っていました。
今回、梨とレンコン等を持ってお見舞いに。
梨もレンコンも昔から咳の緩和などの民間療法として用いられてきました。
レンコンは、ご自宅に伺ってからレンコンスープに。
友人にも作り方を伝授!
といっても、
作り方は超!簡単。
レンコン汁
鍋に出汁とすりおろしたレンコンを入れて温め、トロリとしたら塩で味付け。
我が家では定番のレンコン汁です。
早く回復して学校に行けるといいですね。