さつまいものきび団子&ぶどうゼリー | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。


本日は、幼稚園年長さんチームのクッキング。


このクラスは、絵本に出てくる食べ物を作っています。

今回は、絵本「ももたろう」より きび団子を、


プラス


旬のぶどうをとじこめたぶどうゼリーを作りました。


★ぶどうゼリー★


最近、スーパーやお店に、ぶどうがたくさん並びだしましたね。


しかも、いろいろな種類が並んでいます。


今回は、種なし、皮ごと食べれるシャインマスカットという品種のぶどうを使いました。


それにしても、100%ぶどうジュース、て最近あまり見かけなくないですか?


コンビニや、宅配のらでぃっしゅぼーやでもなかなか見かけません。


このグレープジュースはスーパー「しまむら」さんで購入。
 


ぶどうは、二つに切って、カップにいれていきます。

 


ゼリー液は冷やしてから、型へ。

    冷蔵庫で冷やして完成です!


★さつまいものキビ団子


餅きびを使ったおやつです。


餅きびは、成長期の子供にかかせない亜鉛を多く含む食材です。


ビタミンCたっぷりのサツマイモと一緒にとることによって亜鉛の吸収率もUPしますよ!


餅きびは、スーパー等でも手に入る食材です。

 (上)大磯の戸塚米店、(下)宅配らでぃっしゅぼーやで購入


もちきびは洗って、さつまいもと一緒に炊きます。炊けたら、ぺったんぺったんついていきます。
 


丸めて、きな粉をまぶじて完成。 

 

サツマイモときびの甘みのみなので、お好みでお砂糖をかけて食べてくださいね


*砂糖はお好みで・・・と言ったら、山盛りにかけているお子様もいらっしゃいましたが∑ヾ( ̄0 ̄;ノ、

もちろんそのままでも美味しいですよ!