五目ちらし寿司&水まんじゅうⅡ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

五目ちらし寿司と水まんじゅう 作り。


小学2年生の常連メンバーに、初参加の1年生と年長さんが加わってくれましたニコニコ


まずは、水まんじゅう作りから。

 

かたくり粉とカルピス液を混ぜて火にかけます。

あっという間にトロトロに!

 


型に入れて冷やします。中に果物をいれて。

 


散らし寿司の具を作っていきます。

きゅうりを細かく切って、

   
 


卵を割って、煎り卵作り。

 


すばやく手を動かしてまぜないと、大きな煎り卵になっちゃいます!
 

かなり高速回転してくれました!       肉そぼろも作っていきます。
 


出来た肉そぼろときゅうりをご飯に混ぜ込んで・・・
 

卵やエビを上にのせたら出来上がり!

カルピスの水まんじゅうも、きれいにプルルンと型から取り出せました。
 

試食タイム♪

肉そぼろは、それだけでもご飯に合いますよ!

夏休みにでも是非お子様にお料理お任せして作ってもらって下さいね。