幼稚園&小学1年生クラスのクッキング。
二宮の「つむぎ農園」の有機キャベツを使ったお好み焼きと、
これからの季節に食べたい、基本のゼリーを作りました。
基本のゼリーは、
クッキングでも最初のおやつに度々登場する
子どもたちの大好きなおやつです
(おやつはサービスで出させてもらっているので、
開始時間によってはありません。あしからず)。
まずは、砂糖を量って、ジュースと一緒に火にかけ溶かしていきます。
砂糖が溶けたら、
ふやかしておいたゼラチンをいれていきます。
器にいれていきます。こぼさないように慎重に!
お好み焼き作り。
包丁を使わず、手で作業していきます。
キャベツを手でちぎり、もやしは、手で握ってぎゅっとすると、ポキポキ折れて短くなります。
カニカマは細く裂いて、チーズもお好みでいれていきます。
卵を割って、
粉類を混ぜて・・・塩は一つまみね!
焼いていきます。ホットケーキと違って重いのでひっくり返すのが大変でした!
トッピング。
「お好み焼き好きじゃないんだ~(´・ω・`)」、と言っていたお子様も、
「お好み焼き好きになった♡」
と言って食べてくれました。
最近参加してくれるようになったお子様も
「クッキングに習いにこれて良かった♡」
と嬉しいお言葉。
これからも一緒に美味しいものを作っていきましょうね♪