こねこねピザとジュースでサングリアⅣ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

6月4回目のクッキングは、女子チーム。

2年生から4年生までの計5名サマ。


まずは、トマトソースを作ってから生地作りへ。


強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、オリーブオイルにヨーグルト、

これらを混ぜていきます。

  


最初は手にべたべたつく~とブーブーでしたが、やわらかなめらかにまとまりました。


手や棒を使って丸く伸ばしていきます。


ソーセージ、マッシュルームなどを切っていきます。

今回は時間の都合上、切りやすい材料のみ切ってもらいました。

(マッシュルーム、ソーセージ、サングリアのバナナ、スイカの型抜き)。

 


すべてが終わったら、トッピング。  



ピーマンやマッシュルームがどうしても無理~(泣)なお子様は一つだけのせてもらいました。 
 

嫌いなものは、ふれない、食べない!ではなく少しでもふれることが大事ですよ!

シナモンの皮をいれたスパイスがほんのり効いたサングリアとピザで試食タイム♪

半分はお持ち帰りしました。
 

是非、夏休みに親子でお作りください♪

作ったらご報告いただけると嬉しいです❤