今日のクッキングはレモン好きの子がたくさん!
そのままレモンを食べれるお子さんもいたりして、レモンが「すっぱい」というよりは「大好き!」というなかなかのツワモノです。
レモンは、疲労回復、風邪の予防に良いですし、レモンよりビタミンCが多いキウイも今回は一緒にとりますよ!
子ども達にとって、牛奶豆腐は聞き慣れない食べ物。
牛奶豆腐とは、レモン風味の牛乳寒天です。
今日は、豆腐を作るの?ということなので、皆が知っている甘いもので、○○豆腐?て知っている?ときくと、杏仁豆腐をすぐに連想していました。
杏仁豆腐は苦手!というお子さんもいらっしゃいましたが、
レモン風味ということで挑戦!
レモン大好きな彼なので、食べられましたよ!
今回はクッキングでも何回か登場する棒寒天を使いましたが、「これなに?」「プラスチック?」と慣れない食材に興味シンシンでした。
この料理は、材料も少なく簡単につくれるのですが、意外と(?)美味しいんです。
是非またご家庭で挑戦してみてほしいです。
中華ちまきは、何人かの子が甘いちまきだと思っていたようで、中華ちまきが初体験?の子もいたようです。。
また、水煮竹の子にみられる白い沈殿物はチロシンといって、やる気をUPさせる食材なので、洗い流さずに一緒にお使いください。
一番難しいちまきに包む作業ですが、折り紙が得意なお子さんがいて、一度でちまきの作り方を覚えてすごく上手に包んでいたのにはびっくりしました。
先に包み終えた彼が、他の子にも包み方を教えてくれました