手打ちうどんと梅ジュースⅡ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

大雨!かと思いきや、お天気でよかった、とホッと胸をなでおろしたクッキング。


幼稚園組のかわいい6人が元気なお顔を見せてくれました。


うどんは何からできているのかな?との問いに「小麦粉!」と元気に答えてくれました。今回も、手打ちうどん用の小麦粉を用意しました。


seabells キッズクッキング


まず、ボウルに小麦粉と塩を入れて軽くまぜ、真中にくぼみをつくり、分量の水を入れます。
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング


少しずつ粉と水を混ぜて、ひとまとめにします。
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング


まとまったら、体重をかけてこねていきます。

seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング


うどんをこねたら20分寝かします。こうすることで水と粉が馴染んでやわらかくなるそう!

seabells キッズクッキング


その間に梅ジュース作り。

Mくんが、「梅ジュースの作り方知っているよ!梅に穴をあけていくの!」

と教えてくれました。梅に穴をあける作業も子どもたちには楽しいと思いますので、またこちらの作り方でも挑戦してみてくださいね。

今回は、穴をあける代わりに凍らせた梅を使いました。こうすることによって、ジュースの出来上がりが早くなります。


氷砂糖をさわって、「あれ?冷たくないよ」と子どもたち。

そうだよね・・・。


氷砂糖は、甜菜糖の氷砂糖を使用しました。梅は和歌山産です。

seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング


20分経ち、やわらかくなった生地を、手で長方形にのばしていきます。
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング   


今度は、それを麺棒でさらに薄く大きく広げていきます。
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング


seabells キッズクッキング  麺棒でのばしたら何故かアヒルに(笑)


のばしたら、三つ折りにして5ミリ幅に切って、10分ゆでます。
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング
 

冷水にとって洗って出来上がり!
seabells キッズクッキング


いただきまーす。
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング


半分は持ち帰ってお家でどうぞ!

なかなか長いうどんを作るのは難しかったですね。

自分で作ったうどんは、いつものと比べてどうだったかな?

seabells キッズクッキング