しらすと人参の炊き込みご飯と三色団子Ⅲ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

本日のクッキングは、一年生二名が初参加で、小学校1年生から3年生の低学年の計6名で行いました。


初めて参加してくれた二人も、とっても落ち着いて取り組んでくれて、

2年生、3年生も1年生をサポートしてくれたので、とってもスムーズなクッキングの運びとなりましたニコニコ


しょっぱなから、皆には人参の千切りに挑戦してもらいました。


1年生は初包丁でしたが、びっくりするほどにまっすぐきれいに同じ大きさで切れていて、


しかもお団子作りのときには、13グラムずつ量ってね、というと、一発で13グラムを量るという神業を二連発!!


感覚が研ぎ澄まされているのでしょうね。


素晴らしいと思いました。


子どもたちの作った品です↓↓↓


seabells キッズクッキング

seabells キッズクッキング


ヨモギが苦手だったSくんが、おいしかったドキドキとヨモギを食べれたこと、


(ママ曰くなかなか楽しかったと言わないという)初参加のAくんが「楽しかった音譜」た言ってくれたこと(2、3年生の温かいサポートのおかげです合格)。


嬉しい出来事でした。