三色団子と基本のオレンジゼリー | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

久しぶりのクッキング音譜


元気でかわいい子ども達に会えて嬉しい!


が、パワーアップした男の子たちにアラフォー少し押されぎみでした・・・


子どもたちの元気に負けないようにガンバリマスアップ


まずは、みんなが大好きな基本のゼリー作り。


seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング

私自身あまり缶詰は使わないのですが、お好みでと思い今回は国産のみかんの缶詰を用意しました。子どもたちには大人気ラブラブ

砂糖は、甜菜糖でできたグラニュー糖を使用。


seabells キッズクッキング

グラニュー糖の分量を量ります。

計量スプーンの計り方はもう慣れたもん!

「大匙2はかってね」、というとすり切りもきちんとしていて感心しました。


水にいれてふやかしたゼラチンを、温めたオレンジジュースにいれて溶かし、


氷水でゼリー液を冷やして

型に入れてから冷蔵庫で冷やします。

  seabells キッズクッキング    seabells キッズクッキング     

               seabells キッズクッキング


次に団子作り。


白玉粉と上新粉と砂糖を混ぜたものに、ぬるま湯をいれてこねていきます。

最初は、こねるというよりは、潰してる?にぎってる?て感じでしたが・・・(*^^*)。


押すようにしながらなめらかになるまでこねていき、よもぎや桜の花のパウダーと混ぜていきます。


seabells キッズクッキング  

なぜか混み混み・・・


seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング

全体が緑になるまでこねます。

今回は生のよもぎを茹でて細かくしたものを使いました。

よもぎが苦手な子は抹茶やホウレンソウなどで色付けを。


seabells キッズクッキング  

桜の花のパウダーと食紅を少し入れて色をほんのりピンクに。

桜の花のパウダーのかわりに人参などでも色付けできます。


seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング
13グラムくらいの大きさに丸めてきます。


seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング

ゆでて冷水にとったら、水分をとってくしにさして完成!


seabells キッズクッキング


子どもたち作合格
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング