今年最後のクッキング。
3年生男女3名、1年生男子、年中さんの男の子の5名の参加でした。
年中さんの男の子は、初めて一人で参加したので最初は不安げでしたが、1年生のS君がとっても優しく面倒をみてくれました。
いつもクッキングでは一番年下のS君。S君の面倒見の良い優しい一面に感心しました!
クッキングでは、やはり生鶏肉に「きも~い!」が連ぱつ
何とかさわらずにしようと工夫してましたね
でも皆の口に入る前に、皆が「気持ち悪い!」というものを調理してくれる人がいるということ、その前にはそれを育てている人がいるということをもう一度考えて、感謝して食べ物を頂いてほしいな、と思いました。
このクッキングクラブについてもいつも感謝に思うのは、
お手伝いに来てくれているスタッフの方です。
大事な時間を割いて時にはサポートに、時には裏方に徹してくれているおかげでこのクッキングが成り立っています。
私一人では到底できません。
少ないお礼だけで、子どもたちの為に来てくれています。
自分たちは一人で生きているのではなくて、皆の支えがあって過ごせている事、そんな話を是非ご家庭でもして頂けると嬉しいな、と思った12月のクッキングでした。
ケーキの飾り付けも個性的!
それでは1年間ありがとうございました。
これからも食を通して、子どもたちと一緒にいろいろと学んでいければと思います。
よいお年を。