おはぎⅢ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

ようやく秋らしく過ごしやすくなってきましたもみじ


久しぶりに元気な顔を見せてくれた金曜日クラスの子どもたち。

「とっても楽しみにしてたんだ~ニコニコ」とニコニコな一年生の男の子も見学に来てくれました。


今日のおやつ。バナナのパウンドケーキとゼリー。
seabells キッズクッキング



クッキングの様子。皆真剣ですよ!

seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング

seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング

初参加の1年生の男の子には3年生のお兄ちゃんがいろいろアドバイスしてくれました。


枝豆の皮むき。かなり量が多かったかな。。。

半分嫌になりながらも何とかむきましたにひひ

一人だったらギブアップでしたが、皆の協力のたまものです。


おはぎは昔から近所の方や家族との共同作業で作られていたもの。

きっと今日みたいにいろいろおしゃべりしながらワイワイ作っていたのでしょうね。


おはぎ作りの最中から皆早く食べたい~早く食べたい~と言っていましたが、そこをぐっとがまんしながら、各々一生懸命作っていました。楽しく上手にできました合格


そうそう、お手伝いに来てくれていたKさんに「オバコさん」(おばさん+子、だそうです)というあだ名がつけられました。。。Kさん思いのほか気に入ったようですにひひ。自分で自分の事を「オバコ」と呼びだしたので、紅一点のRちゃんに半ばあきれられてましたが・・・にひひ