晴れ女ならぬ晴れクッキング。
午後から晴れてよかったです
今日のおやつはおからのドーナツとパイナップルのゼリー。
1、2年生女の子と男の子計6名。
久しぶりに皆に会えて私もとっても嬉しかったです
お彼岸にちなんでのおはぎ作り。
まずは炊いたもち米をついて丸めていきます。
手水をつけすぎたり、せっかく丸めたもち米が手水にポトン!て落ちたりとハプニングもありながらも、2年生が1年生のめんどうをみながら上手に丸めました。
枝豆の皮むき。豆があちこちにぴょんぴょんとんでいってちょっと大変。でもキャーキャー言いながら楽しそうでした。薄皮むきは本当にやっかい!でも薄皮をむきながら「コツをつかんだ!」とのたのもしい声も
薄皮をむいた枝豆はすり鉢でつぶしてすります。鮮やかな黄緑!
枝豆をすっている間に、もち米をあんこでつつんでいって・・・。
手をべたべたにしながら、かなりの数を作りました! 本当にがんばりました。
美味しかったですね。あんこが苦手な子も家族の為にお土産に持ち帰りました。喜んでくれたかな?
お疲れ様でした