ハンバーガー&フライドポテト&コーンスープⅢ | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

小学1~2年生の4名でのクッキングでした。

流れは前回のとおりです。楽しく落ち着いて出来ました。


クッキングをしながら水と油は仲が良くないんだと、という話をしました。


フライドポテトを作る時に、じゃがいもに水分がついていると熱した揚げ油に水がはねて危険です。


そこで、ハンバーガーのパンにバターやマーガリンを塗るのはなんでだと思う?という質問をある回でしてみました。


ハンバーガーに水分がしみ込むのをバター(油)で防ぐためですね。


これは、私が小学生の時に学校で知った事。何気に日常生活で行っている事で理由も考えた事もなく、「そんな理由で!」と、とっても衝撃的でした。もちろん、エネルギーをとる、などの理由もあるのでしょうが。


クッキングをしながらそんな知識も少しずつ覚えていければ、と思います!