キッズクッキング 筍ごはん&あさりの味噌汁&ひじきの煮物&ソラマメの春巻き | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

クッキングの日はだいたいお天気で来ていましたが、久しぶりかはじめて?の雨の日のクッキングです。


新一年生の3人と二年生の2名の計5名の参加でした。


この間まで幼稚園生だった3人は、あまりクッキングでも包丁をたくさん使ってこなかったので今日は大変かな、と思っていましたが、にんじんが大好きな女子2人は「にんじん切りたい!」とやる気は満々!


切るのはまだまだヒヤヒヤしますが、本当に集中して頑張っていました。「自分で切れりたい!」気持ちも強くて、でもふとみると包丁の刃が上を向いてみねの部分で野菜を切っています。その上から手で押さえようとしていたとこで間一髪!間に合いましたガーン


流れは前回のクッキングと一緒ですが、今回は切る時間をたっぷりとりゆっくり丁寧に、を心がけてもらいました。


試食タイムでは、苦手なものも挑戦して食べてみましたが、食べれるようになった子もいましたチョキけっこう食べず嫌いの子もいるのでこういう時に挑戦してみると良いですね。