裕ちゃんが、言うよね~! -438ページ目

今日は、秋の衣替え…


今日から、冬制服…



10月1日は、
制服等を冬服に着替える、

衣替え(ころもがえ)の日です。


10月は、
『受信環境クリーン月間』でも
ありますね…


今日は何の日 リンク先…
地域により格差有りますが、
今日を含む、前後7日間くらいは、
冬服夏服どちらもOK期間でしょうか…


夏服を仕舞う時には、必ず洗ってから。
シミや食べこぼし、皮脂等は
虫食いの原因になります。

夏服だと、悪臭原因も有りますね。
悪臭のまま、年越しできません…



「汚れていないから」等と
安心しても、目に見えない
皮脂汚れ等があるかも?


前日までに
一度でも着た服は必ず洗ってから、
防虫剤を入れて保管しましょう。
防虫剤は、成分が下がる効果なので、
各引き出しごと
上に1個から2個で充分です。

吊り下げクローゼット収納は、
均一幅で1個から2個下げます。
1個のみの場合は、真ん中に下げます。

衣替えごとに防虫剤も新品に変えます。


1年中同じ服を着まわしている人も、
この機会に処分も兼ねて衣類の整理を
すると良いかもしれませんね。
せっかく購入したのに、
存在を忘れて全く着なかった夏服は、
リサイクルに売る等も
アイデアでしょう。

お気に入りの夏服で、
汚れが落ちないとか、穴が開いた等で、
リサイクルに出す商品価値が
無い場合は、
穴や汚れが無い部分を切り取って
ゴムバンド縫い付けて、
新型コロナウイルス対策等の
自作マスクにリメイクもイイね♪


旧暦10月は、

一般的に「神無月(かんなづき)」と

呼ばれますが、

島根県出雲地方のみ

「神在月(かみありづき)」と

呼ばれます。

「神有月」とも書かれます。


日本の神様が出雲大社に集まるためで、

島根県のカレンダーも

他の都道府県と異なります。



日本の旧暦の呼び方・リンク先…
気象庁・衛星画像の見方 リンク先…
気象庁の天気図でお馴染みの
衛星画像。
雲の様子や、台風状況等が
見られますが、
レジャー、洗濯予定に
リンク先を活用しましょう。
梅雨前線、秋雨前線も解ります。

一般的には赤外画像ですが、
テレビ放送では見られない
衛星画像も解ります。


衣替え整理終わったら、
ゆっくりコーヒーブレイクでも…
今日は『コーヒーの日』です。

ブレンドを自作してみたり、

いつもと違う豆を選ぶのも、
良いですよね…

アメリカンコーヒーは
多くのお湯で薄めたコーヒーと
思うのは、日本人の勘違いです!
『浅煎り』の意味合いです…
日本以外では
アメリカンという間違いブレンドは
ありません…


行くッスカ…?


港のヨーコ、
ヨコハマ・ヨコスカぁー♪


神奈川県東南部にある

『横須賀』と言えば、
何が思い付くだろうか?

宇崎竜童? 山口百恵? 横浜銀蝿…?






やはりヨコスカと言えば、
港町、軍港の街。

海軍カレーっしょッ!





※画像は、イメージです…


『金曜日は、カレーの日』
曜日感覚が鈍る海軍ならでは…

週休二日制が導入された現在…
休日前は、カレーにしますか?

CoCo壱番屋や、

吉野家、松屋、すき家の

一般メニューのカレーも良いですよね…

しかし、金曜日のカレーは

こだわりの『海軍カレー』を選びたい…


もちろん、

定休日でなければ、金曜日以外でも

海軍カレーを出す店もあります。

金曜日のみの

特別メニューかもしれません。





1月22日は、カレー記念日で、
12月4日は、海軍記念日らしい…

では、
なぜ1月22日がカレー記念日なの?

カレーが初めて
日本に伝来された訳でなく、
学校給食に
初めてカレーが出たからだそう…

1982年に
社団法人全国学校栄養士協議会が
1月22日の給食のメニューを
カレーにする事を決め、
全国の小中学校で
一斉にカレー給食が出された事に
ちなんで定められたそうです。

第二次世界大戦中に
日本海軍兵が
曜日感覚を忘れないため、
金曜日にカレーを出したのとは
異なる訳です。


学校給食は、
カレーライス派ですか?
カレーうどん派ですか?

2月12日は、
レトルトカレー記念日…
日本初のレトルトカレー、
『ボンカレー』誕生日だそうだ。


初代ボンカレーデザイン…
田舎や山村等に行くと、
看板が家にも掲示してあったり…
初代パッケージデザインの
ボンカレーは、
いまや沖縄県限定販売らしいです。

2021年9月、
日本初の、具無しレトルトカレーを
『ボンカレークック』として発売だ。
ライスにもちろん、
パスタやうどんのスープとして…
コロッケの具に混ぜてカレー味、
海老フライやハンバーグソースにも…
甘口、中辛が出ています。




『海軍カレー検索』リンク先…
 提携パーキング等は、分かりません。
 ナビゲーションで探すか、
 店舗に問い合わせましょう…

 閉店時間や定休日も調べないと、
 店舗により変わります。
 不定休もあり得ますね…




『横須賀で大統領バーガー?』リンク

歴代大統領バーガーも数種有るが、
次期大統領選挙と共に
新大統領バーガーも、
考案中らしい…


京浜急行電鉄サイト…
横須賀から足を伸ばして、
久里浜港から千葉金谷港まで船旅を…
フェリーなので、マイカーも乗れます。
アクアラインと異なり、
船旅気分も楽しめます。
★悪天候時は、欠航もあります…


ちなみに…

カレーを食べると、
口内がアツくなって、
水を飲む方がほとんどでしょう…

しかし、これは逆効果!

乳製品アレルギーの方を除き、
牛乳や豆乳、飲むヨーグルトや、
普通のヨーグルトが効果的なんです。

コーヒーに付いてくる
コーヒーフレッシュ、
(関西で言う『フレッシュ』)
コーヒーミルクは、量が少ない!

そのカレーショップに
牛乳やヨーグルト類が有れば、
一緒にオーダーをオススメです♪

牛乳を飲みつつ、
カレーを食する…食通だッ!



カレーは甘口が好きですか、
それとも辛口?

カレーを甘口にする場合には、
リンゴ等の果物やジャム、はちみつ、
ヨーグルト、チーズ等を足すと、
マイルドでコクのある味わいに
なります。
リンゴは、
カットよりもすりおろしリンゴや
生搾りジュースの方が、
混ざりやすいですよね…

とにかく辛いカレーが食べたいという
場合には唐辛子を加えるのが一番。
餃子でお馴染み、ラー油でもOK♪
CoCo壱番屋では、
とび辛スパイスのみの販売も
ありますね。

唐辛子の量で好みの辛さを
作り出す事ができます。
一味・七味は問いません。
一味・七味唐辛子をすり鉢で
さらに細かくしても良いでしょう。

これらは、
自宅で作る時に加えても良いですし、
食べる時に後から加えても良いです。

作る時に加えてしまうと、
全員同じ辛さになってしまうのと、
アレルギー体質の人が困るので、
テーブル上に用意しておくと、
各個人で好みの辛さ調整ができますね。


カレーを自宅で作る時の隠し味に
ビターチョコレートを入れると、
カカオのコクと深みが
加わるらしいです。

ビーフカレー系なら、
ビーフコンソメ顆粒を
加えても良いかも…?




20歳以上の方々なら、
「横須賀ブラジャー」も良い。

ブラジャー…?


秘密は、下記リンクで分かります!

マイカーでの来店は、厳禁。
ドライバーのみや、
成人とは言え18歳、19歳は、
横須賀ブラジャー体験できません!
提供店舗全て行政処分により
全滅するかもしれません。


『横須賀ブラジャーが飲める店』
リンク先…

金曜日は、カレー?


カレーライスの位置関係…


カレーライスを食べる時に、
どちら側にご飯が来る様に
器を置きますか?


カレールゥが右側でご飯が左側?
それとも逆でしょうか。
カレーによっては、
真ん中にライスで周りにカレールゥ等、
盛り付けが異なりますね…
この場合は除外します。

利き腕側にスプーンを持って、
ご飯を先にすくうか、
カレールゥを
ご飯にかけながら食べるか、
食べ方によって好みが分かれそうです。



左右半々に分かれてない場合や、
カレールゥが別容器の場合、
最初に混ぜてしまう場合には、
「どちらでも無い」という事に
なりますか。
大阪のカレーライスは、
左右に分かれてないのが多いみたい…


カレーライスに添えられる
「らっきょう」は、
毎日食べても問題ありません。

らっきょうの効能には、
血行促進や疲労回復、殺菌作用、
コレステロール値を下げる、
高血圧やむくみも予防してくれ、
食物繊維も豊富で
便秘予防にも効果的です。

またアンチエイジング効果もあり、
免疫力も高めてくれます。

栄養価の高さから
「畑の薬」とも言われ、
漢方薬の原料としても
利用されてきました。

ただし、
らっきょうに豊富に含まれる
硫化アリルは、
消化を促す作用がありますが、
食べ過ぎると
かえって刺激となってしまい、
胃に負担がかかる事もあります。

「1日何粒」という
定義はありませんが、
中学生以上1日3~4粒までなら
良いでしょう。
小学生以下なら、1日2粒で十分です。


1月22日は、カレー記念日。
2月12日は、レトルトカレーの日です。