朝9時。
(爺様)📱︎( ´灬` )℡西の倉庫来てくれや。
(うぇるど)📱︎( ˘ᵕ˘ )℡へぃ。
爽やかな1日の始まりである。
西の倉庫に行くと爺さんと農機具屋の「元所長」が笑顔で仁王立ち(𓐍ㅇㅂㅇ𓐍)エェ…
西の倉庫の前には今年からうぇるどにすべてを任された田んぼが2枚。(とりあえず2枚...)
一昨日まで営農が管理のはだか麦が植わってた田んぼ。
(元所長)新車のトラクターの使い方を教える❗
(うぇ)お願いします❗┏〇゛
(じぃ)( ̄・ω・ ̄)聞いとけよ。ワシわからんけん。(ワシはボロ使う( •︠ࠏ•︡ ))
ということで始まりました❣️
うぇるど米🌾を作る2024✨
農機具のプロから使い方を伝授頂きました😋✨
最近のトラクタースゴイ✨
色々自動化されていて、やろうと思えばポンパの上げ下げも自動だし、なんならハンドル切っただけで上がる(٩Üو)↑スゴイですわ👏
ボタン1つで、「4WD」「ADターン」諸々、圃場作業に必要なモードに変身‼️ヘーン∠( ˙-˙ )/シン!
ただ、機械の使い方は教えて貰えたけど、田んぼの鋤き方はあまり詳しく教えて貰えず、ぼんやり言われた通りに鋤きました。
コレでいいんか⁉️...🤔
なんて考えながら2枚鋤き終わりかけた時に、近所の営農法人経営者の「としひろさん」の軽トラが来襲(笑)
としひろさんから田んぼの鋤き方のイロハ(基本編)をご教授頂きました❣️
(としひろさん)「ゆう兄さん(ウチのじぃ)にもこんよに(こうゆう風に)やってぇゆーとった(言ってあった)んやがのぅ...」
すみません_|\○_ウチのじぃ、元々人の言う事聞かないし、耳まで遠くなって...^^;
水入れて代掻きするまでに何回か鋤きこまなきゃいけないみたいなので、次回から、としひろさんに教えてもらった方法でやってみたいと思います‼️
頑張ります(ง •̀_•́)ง💪🔥
次回心彩丸一つテンヤ❣️
5月26日 日曜日✨
竿譲って頂いた「まっちゃんさん」と一緒に✨
楽しみだす( ´›ω‹`)💕