今日のハギ活と基盤整備説明会 | うぇるどのシーバス探訪

うぇるどのシーバス探訪

シーバス釣りにハマって気づけば10年選手。
最近は自称、心彩丸専属アングラーとして奮闘中デス!
アカデミックノンフィクションドキュメンタリー。知らんけど

前回のブログで大作書いたら、燃え尽きて灰になりました:( ;´꒳`;):

小物編は元気な時に。


今日のハギ活ドォォォォォォ━ ٩(ˊロˋ*)و━ォォォォォォン!!!


30号自作錘作成( *¯ ꒳¯*)
部屋の窓全開、扇風機発動((卍 )))” 三三
寒い🥶で、クサイ( •́ฅ•̀ )

船縁に、穴タイプのロッドホルダーがないタイプの船用に、船べりトレイ自作!



吸盤タイプと、L字ステーをクランプで挟むヤツを作ってみた(~ω~)?

針補充


仕掛け補充


良かろう( 'ω')ヨカロウ

あ〜早く次のハギ船行きてぇー( ¨̯ )
予約はしてるんや( ≖ᴗ≖​)ニヤッ🤣

で、今日は田んぼの基盤整備の説明会がありまして、社長と一緒に行って来ました。
(社長の補聴器役w)
国、県、市役所の担当が来て色々説明聞いた。

ん〰…色々良くはなるみたい。うちの場合は、4枚の田んぼが関係してるんだが…
まあ、第1回説明会ですから、今のところの説明では、うちはいいようになるっぽい。
ただ、早速テンションMAXオドレスドレじいさんも、まぁ、おりますわな( ̄▽ ̄;)

それはそうと、社長‼️話、ちゃんと聞けよ(´・ω・`)
聴こえが悪いから、丸投げはヤメテ(´;ω;`)