恐る恐る、切り戻し | 海蛍のブログ

海蛍のブログ

ガーデニングと食べることと日々の徒然

今日も爽やかな晴れ!空には雲一つない。

でもこんないいお天気も金曜日まで。あとは傘マークがずらーっと並んで、いよいよ梅雨入りです。

外の庭仕事はさっさと片付けないと。

今日は梅雨入りを控えての切り戻し!

 

最初は白花オステオスペルマム。

オステオスペルマムは、この白花、三色植え、去年の黄色からピンク色変わり、黄色の一重と八重、ピンクアイビューティーと5鉢あるのですが、花の時期や株のへたり具合がバラバラです。時期で合わせるより、様子を見ながら姿の乱れたものから切るしかない。

この白花は三色植えと同じ時に植えたのに、三色植えの花が止まった後もツボミがたくさん出て来たのでそのまま咲かせてました。でもここへ来て急に黄色い葉っぱが増えて来たし、まだ花はあるけど切ることにしました。

 

一昨年、長く育てて来たオステオスペルマムを切り過ぎて枯らしてしまったため、ちょっと慎重に。

まずは半分程度にカット。

全然姿が整わない汗

株元をかき分けて枯れた葉や黄色くなった葉を取りながら、根元の方に新芽が出ていればさらに切り戻しました。新芽の無い細い茎は、分岐からカット、大きな葉っぱもカット!

ビシバシ切りまくり!

 

・・・切り過ぎた?汗

左の株は残した茎全部に小さい芽が見えてるけど、右の株はほとんど新芽が出ていません。茎の数も少ないし、こっちはダメになるかも。まあ元々状態が良くなかったようだし、枯れても仕方ないか。でもここまでスカスカにカットしたんだから、蒸れてダメになる、という事態だけは無いと思います。

 

お次はペチュニア・マドンナの宝石。

一挙に全部の鉢を切ると寂しくなるから、今日のところは2鉢にしておきました。

 

まずは挿し芽の鉢。こちらは初めての切り戻しになります。

 

下から2節芽を目安に、脇芽の出てる上でカット。

一番下の節まで切り下ろすのは、切り過ぎのような気がして、さすがにちょっと怖かったあせる

新芽が伸びてきたら、大きな葉を切り取ります。

 

こちらは親株。

植え付けた時と、その後伸びて来た芽を揃えた時とで2回カットしてます。

カットしたあと伸びた一つ上の節の上で切る!・・・つもりだったのに、どこでカットしてあるのか分からないあせる

 

そういう時はスタンダードに、鉢の縁に沿って切り戻しました。

あとは枯れ葉を掃除して終わり!これも新芽が出てきたら、大きい葉っぱを取らなくては。

それとも今のうちから大きな葉を取って、新芽に光が入るようにした方がいいんだろうか?

様子を見ながら、ちまちま手入した方が良さそうですね。

 

続いてベゴニア。

こちらは余り苗の鉢なので、練習のつもりで好きに切ってみました。

 

一節切り戻し、さらに一節、もう一節・・・で、1/4くらいに切り詰めた。

これはちょっと切り過ぎたな、と思ったので、大鉢の方は1/2を目途にカットすることにしました。

 

これが・・

 

こうなった。

花芽をほとんど切ってしまったら寂しくなったけど、ベゴニアは生育が早いからすぐまた花いっぱいになるでしょう。

 

それからブルースターの寄せ植えのユーフォルビア・ダイヤモンドスノーが茂り過ぎてジニアに被さって来たため、挿し木苗の小さいユーフォルビアと差し替え。斑入りのバコパも枯れて来たので抜いて、斑入りのワイヤープランツを足しました。

育ちの良過ぎるユーフォルビアはこれをメインにして、アネモネの寄せ植えで使ってたプリムローズジャスミンを合せました。白い花に黄色のリーフってニチニチソウとリシマキアの寄せ植えと同じじゃないか!、と気づいたけど、まあいいか。発想が貧困なんです滝汗 どちらも写真を撮り忘れたので、写真は後日に。

 

鉢増しした途端、ソラナムパンプキンの葉っぱがメキメキッ!と大きくなりました。

実が生るまでこのポットで、と思ってたけど、心配になって来た。そう言えば買ってきたソラナムパンプキンは、上をカットしてあったな。私が思っているより、ずーっと大きくなるのかもしれない。・・・ナスくらい?葉っぱが似てるし滝汗

 

デルフィニウムがそろそろ花終わりで、種が目立ってきました。

ようやく春の花の鉢を片付け終わって一息つける、と思ってたけど、次はデルフィニウムか。キンギョソウも一旦花終わりで、暑くなる前に切り戻したり植え替えたりしないと。

やることが沢山あって大変!・・でも怠け者の私は、ガーデニングが無かったらそれこそ一日中食って寝てだろうから、身体を動かす切っ掛けになってると思えば、園芸は健康にもいいですよね。

明日は・・・イヤだけど、鉢の草取りかな?