山形県酒田市 炭火やきとん一豚 40代後半なのにコロナ直前に脱サラして開業!やらかしちゃった!?しくじり店主のブログ

山形県酒田市 炭火やきとん一豚 40代後半なのにコロナ直前に脱サラして開業!やらかしちゃった!?しくじり店主のブログ

山形県酒田市で昼は豚丼専門店。夜はやきとん専門店の二刀流!

2020年3月29日、コロナウイルスの脅威が日本に迫る中、飲食店未経験、修行経験ゼロで26年半勤務した会社を退職して脱サラオープンしました
悪戦苦闘の奮闘記… どうなる?自分?
お肉博士1級

Amebaでブログを始めよう!

どーも、どもども✋

やきとん豚丼の一豚です🐷


皆様、お忙しいですか?


うちの店なんですが…

確か…6月ぐらいからかな

完全週休二日制なんですよー😁


飲食店で完全週休二日制ってどうなん?

あまり無いですよね😅

ナメてんのかコノヤロー💢って言われそうです


・飲食店のくせに休み過ぎだ

・商売っ気がない

・もっと頑張れ

と言われます


8月なんかやばいっすよ


普通に完全週休二日制プラス三連休までしてまっせ!🤪

でも完全週休二日制にした理由なんですけどね

理由はたくさんあるんですよ


まず飲食店って過酷な労働環境なんですよ

働く時間が長い😭

営業時間だけじゃなくて仕込みの時間もあるわけなんです


僕なんか早いときは朝7時で店にきて仕込みしてますもんね


だってそうでもしなきゃ間に合わないんですよ😵


え〜あんなちっぽけな店で〜と聞こえます


内蔵の下処理してカットして串打ちしてさ

しかも1人😑


だから1日平均で11時間ぐらい働いてるの

普通のサラリーマンだったらいいとこ7時間30分でしょ?


今なんか世論がうるさいから残業代だって出るのが当たり前になってるじゃん



つづく





どーも✋

豚丼、やきとん、キャッチコピーの三刀流こと一豚です🐷


いや〜ついにやりましたね✨

ヤクルトスワローズの村上選手

レジェンド王貞治さんのシーズン日本人最多本塁打記録に並ぶ55号を達成しました✨👏




いや〜凄い💦

凄すぎる😱

ホームランは野球の華🏵️

野球人なら誰もが憧れるのがホームラン

一瞬、時が止まりますからね〜

ダイヤモンドを一周しているときは球場全員の視線を浴びててヒーローな訳です


そんなホームランを元高校球児の一豚は1本も打ってませんがね😭


今日も1試合2本


まさか自分が生きてるうちにこの記録に並ぶ日本人が現れるとは夢にも思いませんでしたよ


まー実は近鉄ローズ、翌年西武カブレラ

が55本打ったときもかなりの衝撃でしたけどね




まー外国人だし…

でもあの偉大な世界のホームラン王こと王貞治さんの記録を抜くまでは出来なかった訳だしね〜と思いましたよ




でもどんな記録でもいつかは破られるもの


2013年ヤクルトバレンティンが56本を打ったときは信じられなかった


まさか…あの王貞治の…記録が…みたいな感じ


そして結局シーズン60本の大台に乗せた訳です



ちょっと訳分からなかったでした😅
大変失礼なこといいますが…
ドーピング?
バリー・ボンズみたいな感じでステロイド?
みたいに思っちゃいましたよ💦
すみません
外国人への偏見でしたね😅🙇

あの松井秀喜が日本人最後の50号を打ったときは確か最終戦で49号、50号の2発を打って、なんとか大台に乗せたって感じだったんですよね


あの時は、いや〜さすが松井秀喜だな
日本人で50本って落合以来だよな〜
でもいくら松井秀喜でも王貞治の記録は破れないよな〜と思ってました

だってさ
僕が野球に興味を持ち始めたのが小学2年生のとき
もちろん王貞治、長嶋茂雄らは引退してたからね
当時一番人気だったのが原辰徳
少年野球でみんな背番号8番つけてたもんね(笑)
あの頃からずっと野球みてるけど
だいたいシーズン35本〜40本ちょっとぐらい打つとホームラン王になれます
近年1番少ないのが2012年西武中村剛也の27本です
それからしたら50本は凄いことです

もうそれ以上の人間は現れないと確信してました

実は王貞治が55本打ったのも昔だからさ〜
近代野球では55本は絶対無理 ウインク

昔は今より球も遅いだろうし、変化球も今ほど無い
球場も今より狭いしさ
だって甲子園なんてラッキーゾーンあったんだよ
フェンスも大阪ドームや福岡ドームみたいに高くないしさ
ボールだって今より飛ぶんだよ
厳密に言えば試合数だって違うよね

ピッチャーだって昔は稲尾和久さんがシーズン42勝とか金田正一が30勝とかってさ
今じゃありえない数字だよ💦
今なんか20勝したらすごいよ
楽天田中将大の24勝なんてヤバかったもん

まーまー長くなりましたが何が言いたいのかというと近代野球で日本人が55本以上打つのは無理と思っていましたってこと
しかしながらそれを見事に打ち破ってくれました👍

しかも128試合目ですからね
まだ15試合も残ってるわけですよ
このペースで行けば10本ぐらい行けるんじゃないかな?

当時、王貞治さんが55本打ったシーズンは140試合でした

まーとにかく凄い

今後も目が離せないですね〜


ではまた✋

つづく


どーも🙌

大変お久しぶりでございます😅

豚丼やきとん、僕一豚です🐷


なんか寝苦しくて起きちゃって寝れないからサクッとブログでも書きます

(ミスして全て消えたのでこれ書くの2回目😭)


眠れない夜で思い出したのが

金縛り


僕、高校生から社会人2年目ぐらいまで金縛りに悩まされてたんです


「そう、あれは… 高校生の夏の夜のことでした…」


おぉ〜、始まりがまるで

『あなたの知らない世界』みたい滝汗




小学生のとき見てたな〜
当時はメッチャ怖かったガーンガーン
心霊研究家の新倉イワオ先生とか出てたな〜



実家の2階が僕の部屋でして
いつものようにウトウト寝始めたんです😪
ちょうど半分寝てる感じですかね〜

すると…耳鳴りがしました
「キュイ〜ン」



いやいや💦
それ、キャイ~ンな😅

すると遠くから小さくお経のような声が聞こえてくるのですゲッソリ

10から20人ぐらいのお坊さんがお経を上げている声です

その声は徐々に近づいてきます💦



こんな鉄の棒の音も聞こえます
カッシャン、カッシャンとね

なんだ〜この音は?と耳を澄ましたら最後
一瞬のうちに耳元まで近づいてて
布団囲まれましたね😅

次の瞬間?!

あ、体が動かない💦
これが噂の金縛りってやつか〜滝汗

恐怖で声も出ません

あ、ぐっ、ゔぅ〜

もちろん目も開けられません

恐怖のあまり術を解こうと暴れてみます😡💢(術じゃなくて金縛りな)

なんだー
このやろー
コンチクショー💪ムキー

そんなこんな格闘してると急に術が解けます✌️
(だから金縛りな💦)

いてっ
急に解けるもんだから、力んでた腕が解放されて勢いよくステレオにぶつけたじゃんかー😤😤

あー⤴
急に声も出た(笑)
2オクターブくらい高い声😄
家族起きるから〜、も〜💨

そんなこんなでテレビ📺をつけて、怖さを紛らわします口笛

すると…ちょうどやってる番組が
伝説の深夜番組

そう、僕世代のお父さん方が親の目を盗んで一度は見たという、あの

トゥナイト💋ですニヒヒ





山本晋也監督が風俗店に潜入取材なんかしたりするちょっとエッチ❤️な番組でして…デレデレ

当時高校生だった僕には刺激的過ぎましたね〜ウインク

ムフフフ〜ちゅー
今回は当たり回かな〜🎶
なんて思ってみたりしてさ〜🎶

と、まーこんな感じですかね〜

おーい!😡
金縛りの話どこいった?

と聞こえてきそうですの話ますが、
そんな体験が5年ぐらいは続きましたね
後半は慣れてきて
あっ、くる!ってなったらすぐテレビつけてましたよ

しかし、その後ピッタリと金縛りにならなくなったんです✌️

今、思うとなんだったんだろ?🤔

霊視できる人になんだったのか聞いてみたいもんです😄

ではまた✋
















皆さん こにゃにゃちわ~🙌


今日の山形県庄内地方は昨日に引き続き

暴風雪で極寒です🥶


ホワイトアウトでヤバいっす💦

マジでヤバいやつです😱


そうそう今日は2022年2月22日ですにゃ😸


なにやらスーパー猫の日らしいっすね

最近は猫ブームですからね〜🙂



昔、実家で猫も飼ってたんですけど

今は犬2匹と生活してます✨





まーそれはさておき

まん防中にしてたことパート2でんがな

それは
ランチ
ランチ
ランチ
ランチ

ランチを楽しむってことかな〜😋

今回オススメなお店を紹介します

酒田市南千日町にあります

焼肉みやびさんです✨



前の酒田飯店さん

その前のラーメン月輪さん

その前のにしきやさんの場所ですね〜

昨年の12月1日にオープンしたそうで
まだ3ヶ月ぐらいですね


元肉屋の僕の美味いぞレーダーが
ビンビン酔っ払い
唸ります


ランチメニュー

やっすぅ〜 やっすぅ〜
だってさ〜税込みだせー




今回はコレだ!
和牛倍盛り定食
ハラミセットランチ

来たよ〜来たよ〜🎶

ルンルンルンの〜ルルルン
ルンペン🎶

ルンペン ルンペン
花の子ルンルンてへぺろ





最初のお茶に
サラダ、ソフトドリンク、デザート、スープも付いてくるんですよポーン

信じられな〜いキラキラ
オーマイガー

しかもご飯🍚も大盛り、普通、小盛りと選べてお値段は変わりません!
な、な、んと

1,200円税込




うーん、素晴らしいラブ

山形牛のA4クラスと見たね真顔

あ、僕一応、食肉卸会社に26年半勤めてました〜(笑)口笛

肉にはうるさい男だぜ!

そんな僕が言うなら間違い無しだぜ!




ジュジュ〜😋

この鉄板とガスが懐かしいですね〜

子供の頃、川崎の平間に住んでたとき、よく行った『焼肉北京』を思い出しますね〜😂

う、旨い

和牛の脂の甘味が最高ですちゅー

口の中でとろけますデレデレ


言葉は入りません😎
なのでブログも終わりです🤪


2名で行くときは一人が和牛を注文して
もう一人がハラミや牛タンなどを注文するとシェアして食べられますよ😊



シイタケと人参が境界線です
あちらが和牛国
こちらがハラミ国です(笑)




最後にデザートのプチロールケーキ
このちょっとした心づかいが嬉しい✨

ソフトドリンク(僕はアイスコーヒー)までついて最高でした👍

月曜日は定休日でしたね

僕は火曜日に行ったんですけど
かなり気にいっちゃって木曜日も行っちゃいました(笑)

んで、火曜日行ったときはサラダのドレッシングがシーザーで
デザートのプチロールケーキがチョコだったんですけど
木曜日行ったら玉ねぎドレッシングで
デザートのプチロールケーキがイチゴ🍓でした

それまた嬉しいポイントですね〜

ほんとクセになります

本当はあまり教えたくないんだけどなぁ〜ニヒヒ

ウソ、ウソ


気になる方は行ってみてくださいね〜


では、また🤚

みなさん こんにちは〜🙌


超お久しぶりですね〜🙂


何してたかって?👂


えっと実は…滝汗


ブログさぼってアマプラで

進撃の巨人

ずっと見てました アハハハ😅





楽天でこれ買ったの

fire tv stick

こんなのあるって全然知らなかったんですよ〜
奥さんと娘が注文してね

そしたらリビングの📺でアマプラとかYou Tubeとか見れちゃうんですよ🙃

おじさん 驚き💦


英語表記なので設定にてこずりました💦
おじさんなので知ってる英語は

I LOVE YOUとか
This is a penぐらいなもんなので…

しかし、おかしいな〜って思って何回もやり直してたら言語選択のとこで
ず〜っとしたに日本語あるじゃないですか〜😊

やだな〜もう

おじさんだと思ってバカにしてさ〜(笑)

なんとか完了や〜💪


こ〜んな感じにね😸

そんでもって


ジャジャジャジャーン

前にシーズン1はリアルタイムで見てたんですけど、その後、間あいたから見てなかったんですよね😅

なので最初から現在放送しているところまで(ファイナル)ずっと見まくってましたよ💦

でも、最終回まではやってない

もう連載は終了してるので、このまん防期間中に終わらせたい😤

ゲオにGO💨

ラスト3冊分ぐらいだったかな?

最終巻は34巻

でもね…

おじさんには難しすぎてよくわからなかったのよ笑い泣き

誰が良いとか悪いとか…

2周目スターティン🍎

終わらねーし😱





ぎゃあああ〜 巨人💦

横になって見てたら柵の向こう側にいたニコが覗いてた爆笑


いよいよ まん防も終わり滝汗

怠け者の僕は、意外と幸せでした🎶✌️


では、また👋


皆さん こんばんは~✨


豚丼やきとん一豚でーす🐷


令和4年2月11日 金 ☀5℃/−3℃


今日の酒田市は晴天でした🙂



いや〜こんないい天気☀は久しぶり
いつ以来ですか?

建国記念の日の今日は祝日🎌とあって
ランチ営業もテイクアウト爆発しました

ありがとうございました🙇



画像に写ってないけど、もっとありました😄

過去2番目の売上でした🙏
どもです🙇


さてさて
北京オリンピック🇨🇳も盛り上がってきましたね〜


昨日は男子フィギアスケートで
鍵山選手が🥈 宇野選手が🥉

羽生結弦選手は『4回転アクセル』
に挑戦しました👍
結果残念なことに4位でしたが


失敗を恐れず挑戦🔥
する姿に感動😭
しましたね〜


う〜ん、まるで僕みたいですね〜😏

えっ?全然違う? ハハハ😅

そして今日はスノーボードハーフパイプでやってくれました👏
平野歩夢選手 見事に

金メダル🥇

おめでとうございます✨🎉🎊




これまた『人類史上最高難度』

前人未到の大技
『トリプルコーク1440』
に挑戦して、成功しての金メダル!


いや〜すごいとか言いようがありませんが…


う〜ん、まるで僕みたいですね〜😏

えっ? いや?
ウソです💦
お願いだから殴らないで〜😅


まーまー
そんな怒らないでくださいよ〜

いやね、僕も失敗を恐れず
に脱サラして挑戦🔥したんです💪
そこは認めてくださいね🙂


ただね、タイミングが悪くて
新型コロナウイルスが出てきて
世界が変わっちゃったんですよ~滝汗


今回は成功失敗という結果

金メダルメダル無しという結果

に終わりましたが…

確かに結果も大事かもですが…

人は挑戦する勇気
感動するんですよね😭

人生でもっとも難しいことですね〜


僕の脱サラ開業からのコロナ禍で
感動してくれてる人いるかな〜?(笑)


いねーな…たぶん😅


このブログ読んでる人もさ
人生一度きりだし、
やりたいことがあるなら…

今の人生が嫌で、人生を変えたいと
思っているなら
恐れず勇気を出して挑戦してみてください😄

僕も開業してまだ借金たくさんあるけど💦

なんとかなるさ〜
って思ってますから〜✋


やったか、やらなかったか
では大きく違う

結果は別として大きく成長できる

人生って自分が成長することに喜びを感じるもんなんだ!

本当はやりたかったのに
やらなかった

本当はやれたのに
やらなかった


誰かのせいにしたり
自分を誤魔化したりしながら
時間だけ過ぎて行く人生は嫌だね😁

失敗しても勇気を出して成長できる方をこれからも選ぼう🎶

幸せは歩いてこない
だから歩いていくんだね〜🎵


真面目な話はあまり好きじゃないのでこの辺で🤭


いよいよ
女子カーリング始まりましたね〜
前回の平昌オリンピックから
ロコ・ソラーレのファンなんです🤩



しばらくは楽しめそうだぞ🎶😆
前回銅メダル🥉だったから今回は
それ以上行きたいね

皆さん、応援よろしくです📣

では、また✋


綺麗な夕方の新井田川です
犬の散歩


ニコちゃんは雪の上を歩くのに慣れていません😅







こんにちは~パー

 

豚丼、やきとん一豚です豚

 

令和4年2月10日 木曜日 くもり 3℃/-5℃

 


いや~今日のランチは超きびしかったっすね~笑い泣き

 

11時30分以降はゼロでしたからね~

 

こないだの過去最高はなんだったの?

って感じですよね(笑)



今日の僕のランチは強制的に豚丼🐷になっちゃいました💦





 やっぱり商売してる人って大変なんだね〜💦


会社員時代は売上を数字としてしか見てなかったんだな〜



自営業はモロに自分の収入に直結するからね滝汗



今更ながらサラリーマン最強✨👍

とか思っちゃいます…



サラリーマン時代は自営業が羨ましく見えたもんだけど…

結局無い物ねだりなんだね😅



今日のタイトルにもあるように

最近は人生100年時代

とかってよく言われますよね?



なんでも最近は平均寿命もどんどん伸びてきて、100歳ぐらいまで生きるらしい…



寿命の長期化によって先進国の2007年生まれの2人に1人が103歳まで生きる「人生100年時代」が到来するとし、100年間生きることを前提とした人生設計の必要性を論じている。

これまでの人生設計は「20年学び、40年働き、20年休む」という「教育・仕事・老後」の3段階が一般的であったが、100歳まで生きることが一般化する社会では、年齢による区切りがなくなり、学び直しや転職、長期休暇の取得など人生の選択肢が多様化すると予想している。

Wikipedia引用



実は…僕はアホなので、人生100年時代を真に受けてしまったんですね〜😑



当時の僕は長いサラリーマン生活に飽きがきてしまっていました😅



いつも新しいことに興味があって

新規事業なんか

おもしろそー🎵

って思っていたんですよね〜



でも現実はいつものポジション

何年も何年も同じことしてて

これ以上の出世も見込めない…😭



そんなとき、


『そっか〜、人生100年時代か〜

俺、まだ45歳じゃん🙂

半分も過ぎてないじゃん🎶

残りの半分は今までやったことないことやってみよーっと!』


かるっ、軽いわ😅


そんな感じで

40代半ばで長年勤めた会社を簡単に

辞めちゃうんですよね〜💦



皆からは気でも狂ったか?

とか言われましたね〜



ライフシフト✨です

新しく楽しいことして🎵

残りの人生を楽しもう

なんて思っていましたよ、ハイ✋



寿命と健康寿命って違いますもんね

元気で健康に長生きするならいいんだけどね😐



昨日『所ジョージの笑ってコラえて』に

86歳の現役プログラマー 若宮正子さんっていうおばあちゃんおばあちゃんが出てて

なんでも81歳でプログラミングの勉強始めてゲームアプリスマホなんかも作っちゃったんですって〜


すごい人もいるんですね〜ポーン


86歳プログラマー 若宮正子さん




こんな風に楽しみながら新しいことにチャレンジしたら長生きもいいかもね☺️


『学びに年齢は関係ない』



ある意味、僕も

飲食店未経験

修行経験なし

で新しいこと始めちゃってますからね😅



でもさ〜

仕事はマズイだろ💦



定年後に趣味でやるなら分かるよ〜😅



でも45歳ならまだ人生半分以上あるじゃんとかって思ってたんだよ〜😭



でも、僕もこのブログ始めてみたんですよね〜🎶



まだ、始めたばっかだけど…滝汗



どこまで続くか分からないけど

のんびりやって行きます😉



では、また✋










いつもありがとうございます🙏


豚丼やきとん一豚です🐷


令和4年2月8日 火 ☁4℃/1℃


昨日は定休日

今日は臨時休業(所用のため)


ご予定していたお客様、申し訳ありませんでした🙇




実は僕って探すのヘタなんです💦



こないだハサミを無くて

無い無いと騒いでいたら

奥さんが5秒位で見つけました😅




昨日はメガネ無くして

無い無いと騒いでいたら

奥さんが5秒位で雪の中から見つけました😅




本当困りもんですよね?

なんかねー

すぐ無い無いって言っちゃうんですよー

自分ではしっかり探してるつもりなんですけど…




話は変わって

最近は夜の営業してないので

ワンコ達のお散歩に行けますね〜🙂



昼夜営業してると時間的にも体力的にもなかなか行けないんですけど…😔




ワンコ達も大喜び😊

イチはお散歩大好きウインク

ニコちゃんはまだ抱っこですけど

震えてますね〜😁

おうちにいる時とは別人です(笑)

こういう時間も貴重ですよね



ど〜でもいいですよルンルン



話は変わって

そうそう

コンビニでホープ軒のカップラーメン見つけました



会社員時代に研修で月1位で吉祥寺に

行ってたんですけど

何回か食べてたので懐かしくて買っちゃいました



ど〜でもいいですよ音符


話は変わって
先日Twitterのフォロワーさんからこちらのケーキ頂いたのですが、甘過ぎずにちょうど良い!!
最高に美味しかったです🤤
もっちーさん、ありがとうございました🙇
なので今回買いに行っちゃいました


バタークリームカフェがオススメ🤩
メッチャ美味しいですよ〜


ど〜でもいいですよ🎵


話は変わって
夜は面倒くさくて簡単にすき家さんの
牛丼テイクアウト


僕、ノーマルの牛丼しか基本的に食べないんですけど
今回初のねぎ玉牛丼を注文🤤
美味しいんですけど
やっぱり僕はノーマルでいいかな🙂

どこ行ってもいつも結局いつもと同じもの注文するんですよ

人ってそんなもんですよね😄


ど〜でもいいですよ🎶



と、まー最近は何もしてないので

ネタ切れです(笑)💦



今回はどーでもいい話でした



ここまで読んでくれた方

ありがとうございました🙇

つまらない回なので【閲覧注意】にしました😅



では、また✋


こんにちは〜🙌


豚丼やきとんの一豚です🐷

令和4年2月6日 日 ☁❄1℃/−2℃



今日もランチのみの営業でしたが

たくさんのご来店とテイクアウトのご注文ありがとうございました🙏



さてさて、一昨日にランチの売上が新記録を更新したばかりだったのですが



な、なんと本日は更に



新記録更新✨



しました😃



しかも一昨日の



1.5倍


今までの



3倍


の売上になりました笑い泣き



ありがとうございました🙇


いや〜ヤバかったです💦


前日からのテイクアウトの予約だけでも

かなりの注文数でしたから…💦



たまたま山形市の大学に通う次女が

帰ってきてたので急遽バイト

お願い🙏



バイト休んできたのにね〜(笑)




しかし次女が手伝ってくれなかったら



完全にアウト👍


でしたね



もうキャパは完全にオーバーしてます

助けられました😭



お電話注文の2件、ご来店1件

お断りしてしまい大変申し訳ございませんでした🙇



12時30分時点でお肉が御予約分しか残ってない状態😵



ホント急にどうしちゃったんだろ?

bqビーク効果はもちろんですけど

なんかそれだけじゃないような…🤔



僕のブログの影響かな(笑)😆

まさかね〜



達成感や充実感はあったのですが、

営業終わって片付けして

ヘロヘロ~😵



2時30分頃、お昼ゴハン食べて

バタンキューで😴



ま〜期間限定の一時的なものだと思うし

いつまでも続く訳ないのですが



もし…



もしですよ…



これが続いたなら



夜の営業できるか



わかりません



このコロナ禍のなかで、嬉しい悲鳴なのですが…



夜の仕込みができません😭



やきとんの仕込みは手間と時間がかかるので厳しいですね



これからどーなるんだろ?

ま〜それは、その時考えますか?





来週は金曜日が建国記念の日で

土日の3連休あります


ヤマ場です💪


とにかく顔晴りますよ😄



ここまで読んでくれたのに

今日はボケ無くてごめんなさい🙇



でも、皆さん

いつもありがとうございます🙏



今日はこの辺で



では、また✋






こんにちは〜🙌


豚丼やきとんの一豚です🐷

令和4年2月5日 土 ☁❄1℃/−2℃


今日もランチのみの営業でしたが

たくさんのご来店とテイクアウトのご注文ありがとうございました🙏


それにしても、今日


なんだなや〜


いったいどんだけ雪ふんなや〜


ホント、頼むからやめてくれよと思ってしまいます



も〜神様のいじわるー💨

プンスカ プンスカ😠



昨夜、寝る前に外見てみたら

ま〜うん、それなりに積もりそうだぞとは思っていました🤔



僕も大の大人です

そのぐらいはわかるつもりです🤪



深夜2時30分、目が覚めます

もはや除雪恐怖症?積雪恐怖症?

なのかわかりませんが、ゆっくりなんか寝てられません😰



ロールスクリーン上げます上矢印



外見ます



ロールスクリーン下げます下矢印



無言…



ロールスクリーン上げます上矢印



外見ます



ロールスクリーン下げます下矢印



なんじゃ〜こりゃぁぁ!!





太陽にほえろ!の松田優作状態です


あーどうしよ、どうしよ💦


店の駐車場が気になります


今日土曜日だよな〜

早めに段取りさねばねぇし

除雪にかなり時間取られるな〜

が、しかしさすがに今からやるには早すぎるだろ?



などと考えてるうちに3時30分

身支度して4時から自宅前スタート😑






もうさ、ヒザ下ぐらいまで積もってんのよ😢
家の前なんか除雪も来てないからね!😡





うんとこしょ、どっこいしょ

うんこと小便、どこ便所



お約束のボケです😐



何とか出来たぜ✨



続きまして、お店の駐車場です



WAO!ワォ!


オーマイガー😭




イリグチハイレナイアルヨ!
アナタ、ニホンゴワカル?

おいおいおいおい
どーなってんだよ〜
入れないよ〜😭

こっから?
ねぇ?
こっからやるの?


と、まだまだお話は続きますが
お時間の関係上、ここからのくだりは

割愛♥


させて頂きます🙇



んでもって…


完成‼️😤




カンカンカンカンカン〜(ゴングの音)

試合時間、1時間50分〜

赤コーナー

一豚の勝利で〜す💪



どーだ!見たか!

人間様のチカラを!

ペッペッ




これから仕込みと営業が待ってるから
店の前は最小限の除雪😏


やってやったぜ😁


これでお客様をお向かえできるゼーット!!


めでたし、めでたし




ネタがないので除雪ネタでばかりで

ひっぱっちゃいました😅

くだらないくだりで文字数稼ぎ…



でも今日は一瞬、臨時休業が頭をよぎりましたけど、天気悪いのに

お客様たくさん来てくれましたニコニコ



頑張って除雪して良かった爆笑



Twitterのフォロワーさんで常連の

万馬券さんから差し入れ

やっさすぃ〜✨


よーし、これ飲んで元気出すぞ!

ヒヒ〜ン🐴


今日は鴨すき🤤





まいう〜🤤

では、また✋